CATEGORY
ARCHIVE
ARCHIVE
-
2018年 (155)
- 11月 (1)
- 10月 (9)
- 9月 (20)
- 8月 (17)
- 6月 (1)
- 5月 (12)
- 4月 (23)
- 3月 (20)
- 2月 (25)
- 1月 (27)
-
2017年 (267)
- 12月 (12)
- 11月 (25)
- 10月 (21)
- 9月 (25)
- 8月 (23)
- 7月 (11)
- 6月 (27)
- 5月 (21)
- 4月 (23)
- 3月 (26)
- 2月 (24)
- 1月 (29)
-
2016年 (360)
- 12月 (27)
- 11月 (28)
- 10月 (31)
- 9月 (29)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (29)
- 1月 (32)
-
2015年 (359)
- 12月 (30)
- 11月 (29)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (29)
- 5月 (31)
- 4月 (29)
- 3月 (47)
- 2月 (10)
- 1月 (31)
-
2014年 (361)
- 12月 (31)
- 11月 (28)
- 10月 (31)
- 9月 (29)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (30)
-
2013年 (362)
- 12月 (30)
- 11月 (29)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (27)
- 1月 (31)
-
2012年 (366)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (29)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (30)
- 1月 (31)
-
2011年 (365)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (31)
-
2010年 (364)
- 12月 (31)
- 11月 (29)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (31)
-
2009年 (365)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (31)
-
2008年 (366)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (29)
- 1月 (31)
-
2007年 (236)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (22)
ACCESS
- TODAY
- YESTERDAY
- TOTAL
-
12/30(木)本を捨てる・思い出も捨てる
午前中、昨日の“捨て残し”を実行に社へ
先日、NHKで“断捨離”と言う考え方の広がりを放送していた
いたずらに
物を買わず(断ち)
不要な物を捨て、物から離れ、
シンプルに生活しようとの考え方らしいが・・・物の購入・物欲に幸せを見出してきた現代人へのアンチテーゼと思う
物から開放され・・・心も自由になろうとしている様だ
私も、25年前に家を建てるとき、
“買わずに済む(我慢出来る)物は、無しで生活しよう”と、妻に語り・実行して来ただけに・・・全くうなずける!
その考え方を、社でも自分の周りから実行する事に・・・
4階に、私用の広い席があるが、
引越し時の整理・整頓が出来ていなく、未だに使えない状況
しかし、応接コーナー・役員会議室の必要性が生まれ・・・
昨日3階が配置換えをした事を契機に、昨日から、“断捨離”を実行し出した
やり出すと・・・(“断捨離”は)徐々に加速しだす
捨てられず取って置いた・・・
父の葬儀の折の弔電も
ミラノ事務所のミンモの作品も
ゴルフコンペの記念写真も・・・
等々・・・“思い出の品”まで捨て出した
年をとって気が付いた・・・
人生は思い出を大事にするより、今を楽しみ・未来への夢抱く事がモット大事だと・・・
そう決心すると・・・際限なく捨てられる
思い出の次に・・・背後の本棚まで手を広げ出した・・・
購入当時を思い出すとか、勿体無いは対象外で
・ 再読の価値がある
・ 資料として有効
・ 子供・孫・社員さんに上げると喜ばれる
等、寿命がある本に限定すると・・・多くの本も捨てられる
時間切れで、続きはお正月明けにする事にしたが・・・捨てる事が・・・“開放”される気がして・・・楽しくすら思える
明日に予定していたお墓参り(掃除)を、天気が悪くなりそうなので午後実行するが・・・生憎の雨2010年12月30日 (木) 9:09