CATEGORY
ARCHIVE
ARCHIVE
-
2018年 (155)
- 11月 (1)
- 10月 (9)
- 9月 (20)
- 8月 (17)
- 6月 (1)
- 5月 (12)
- 4月 (23)
- 3月 (20)
- 2月 (25)
- 1月 (27)
-
2017年 (267)
- 12月 (12)
- 11月 (25)
- 10月 (21)
- 9月 (25)
- 8月 (23)
- 7月 (11)
- 6月 (27)
- 5月 (21)
- 4月 (23)
- 3月 (26)
- 2月 (24)
- 1月 (29)
-
2016年 (360)
- 12月 (27)
- 11月 (28)
- 10月 (31)
- 9月 (29)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (29)
- 1月 (32)
-
2015年 (359)
- 12月 (30)
- 11月 (29)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (29)
- 5月 (31)
- 4月 (29)
- 3月 (47)
- 2月 (10)
- 1月 (31)
-
2014年 (361)
- 12月 (31)
- 11月 (28)
- 10月 (31)
- 9月 (29)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (30)
-
2013年 (362)
- 12月 (30)
- 11月 (29)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (27)
- 1月 (31)
-
2012年 (366)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (29)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (30)
- 1月 (31)
-
2011年 (365)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (31)
-
2010年 (364)
- 12月 (31)
- 11月 (29)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (31)
-
2009年 (365)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (31)
-
2008年 (366)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (29)
- 1月 (31)
-
2007年 (236)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (22)
ACCESS
- TODAY
- YESTERDAY
- TOTAL
-
10/01(木)タムラ塾IN福岡 ×194-55-42 歩236.5
最近の関心事は“返済据え置き法”の是非・・・私は素晴らしい政策だと思う
金融機関は元来企業の支援・育成に目的があった筈だ!
その原点に帰ろう!!
不況時に政府が緊急融資をしても、
返済金の増大が更にCFを厳しくして行く・・・当初から返済の猶予期間を3年以内と定めての融資なら問題は無いと思う
中小企業の倒産を救う事が、雇用・不況対策に最も効果が有ると思う
法案が早く通る事を祈ろう!
東京事務所へ出勤後、11時半のSKYで福岡へ
今日の福岡が、今年最後のタムラ塾となる
第2弾のタムラ塾は、参加者が減少気味で・・・
講師の先生には張り合い無いタムラ塾になってしまったが・・・私にとっては講師の先生方と深い付き合いが出来た事が最大の成果だったかもしれない
3時から福岡事務所で開催
7時から参加者も2名合流して2次会へ
・・・講師の先生への感謝を込めて(敬愛する)“磯崎 新”氏の設計した“やま中本店”で開催2009年10月1日 (木) 1:02
-
09/30(水)長野へ 〇194-54-42 歩235.5
亀井大臣は本気で、返済の3年据え置きを法案化するようだ
しかし現実
サラリーマンの住宅ローンなら何の問題も無いが、
企業が実行すれば・・・“リスケ”と同じだから金融機関とのその後の付き合いは実質上無くなると思う
・・・生き延びる為の最終手段の気がする・・・実行はし難い・・・
東京事務所へ出勤
上野から10時半の新幹線で長野へ
会議は午後1時半から・・・3時半まで掛かった・・・難しく辛い会議だった
長野駅から再び東京事務所へ2009年9月30日 (水) 10:10
-
09/29(火)オリンピック誘致はリオか?? ×193-54-42 歩234.5
オリンピック誘致運動が最終局面らしいが・・・“リオデジャネイロ”が大きくリードしている様だ
開催されれば南米初らしい
日本もアジア初だった
これが契機でブラジル・南米に経済発展がもたらされるのなら、世界経済の均衡上好ましいと思う・
・・・日本はもう十分に発展した・・・これ以上の開発・混乱は避けたい
民主党に批判的だった石原都知事のオリンピック誘致運動に、鳩山首相が応援参加する事の是非が問われているが・・・
鳩山さんは一枚上手だと思う・・・人柄が良いんですね
立場が反対だったら石原さんは行かないでしょう
こうした所が鳩山さんは首相の器だと思う・・・ヤハリ“友愛”なんです
午前中、本社でメルマガ
午後、東京事務所へ
夕方、来客・夕食・・・乾杯・歓談・・・楽しいひと時だった2009年9月29日 (火) 6:02
-
09/28(月)中部ー鹿児島往復 〇193-53-42 歩233.5
中部空港で担当の羽田野君・大下さんと合流し、ANA8時の便で鹿児島へ
鹿児島の空は、秋のスジ雲と夏の入道雲が同居し、
夏を思わせる強い日差し
鹿児島駅で福岡からの論手君も合流し、1時から打合わせ
2時間ほどの打合せ後、再び鹿児島空港より東京へ移動
今週は週末まで東京・・・の予定だったが・・・
打合せが長引き、羽田行きの便に間に合わず、5時半の便で再び中部空港へ2009年9月28日 (月) 11:48
-
09/27(日)初めてのお泊り △192-53-42
来る度に
“おバーチャンの家に泊まりたい!”
と叫んでいた長女の6才息子が、念願叶って昨夜泊まる事になった
今まで、泊まりたい気持ちと、ママが居ない淋しさに自信が持てず
延ばし延ばしになっていたが・・・流石は小学生!・・・自立心も育ったようだ
午前中、孫を無事長女の家に送り届け、
昼前に会社に顔を出す
明日打合せ物件の外観を打合せ・変更を指示後帰宅2009年9月27日 (日) 11:46
-
09/26(土)痛んだオリーブの接木 △192-53-41 歩232.5
先日来て頂いた稲垣さんの
“花を放置しておくと新しい良い芽が出て来ない”との指示で、
“シマトネリコ”の花の撤去作業
地上高2Mの慣れない“高所作業?”のせいか、たった2本の作業に、9時に始めて午前中一杯も掛かってしまった
稲垣さんは午後、枯れた“ブルーベリー”の代わりの木と、撤去する“サルスベリ”の代替の“夏ハゼ”の2本を持って登場
“夏ハゼ”は和製ブルーベリーとも言われ、
生長しても2~3Mの中木で、遅い生長・多過ぎない葉・綺麗な紅葉で、実はそれほど甘くないそうだ
早速植えて貰ったが、曲がりくねった細い枝・小さな葉・・・横の“山ツツジ”と共に和の自然の表情・風情は最高!
・・・やはり日本には日本の木が似合う・・・次のターゲットは“白モジ・黒モジ”
門をくぐって正面のオリーブの大木が、
根元の樹皮が虫に四周食い荒らされ、枯れるのは時間の問題だったが
・・・稲垣プロから“接木”の提案
接木は、根を活かして上部に継ぐのが通常だが、
今回は反対に
若い木と痛んだ木とを、根に近い部分で“相い欠き”し、交差する形で一体化し、若い木に、古い木の根の代わりをさせる高等技術
更に、痛んだ根元より高い部分まで盛り土し、健康部分から新しい根をはわせる試み
木の自然治癒力に期待する“移植手術”
根の代役をする若い木の親指ほどの太さと、痛んだ木の大きさを思うと、いささか心許無いが・・・奇跡を信じよう
・・・結果は半年位掛かるようだが・・・楽しみだ
塀のように光を遮り・無表情で・大き過ぎる“サザンカ”の撤去跡に、横の“シマトネリコ”を移動
・・・庭全体が随分明るくなった
トネリコは、移植時に枝を払うので
少しガラガラになったが・・・自分の判断力を信じる
次回は2W後に、アプローチの視界を遮っていた“ヤブ椿”を移動して今年の改造は終わる予定
・・・木は1本移動するだけでも庭の雰囲気は随分変わる・・・楽しみだ
大した作業もしないのに、今日も暑く・疲れた!
やり出すと熱中する性格上・・・庭いじりも止まらない気がする2009年9月26日 (土) 11:44
-
09/25(金)カッコイイゾ 鳩山首相 〇192-53-40 歩231.5
鳩山首相の国連デビューは、カッコ良かった!
背も高く・若々しく堂々としていて、諸外国の首脳と比較しても、全く引け目を感じない
ヤット英語を自由に語れ、国際的に通用する首相・外相の登場に拍手!
・・・新しい時代を感じる
(お互いに純真で理想に燃える)オバマ大統領との相性も良さそうで、
日米関係の新時代を開くと思う
岡田外相と共に外交面でも大きな期待が持てそうだ・・・二人とも外国の要人と“さし”で会話が出来る事が大きい
“友愛”は、資本主義・社会主義を超え、新しい“友愛主義”を築くかも知れない・・・政治家が堂々と“愛”を語る事に新時代を感じる
鳩山首相は・・・時代を変えた歴史的人物になる気がする
JALのOBの年金は45万円/月にもなるそうだ・・・荷物が重過ぎる!
一旦潰して荷物を軽くしなければ
再生不可能だと思うが・・・前原大臣はどう乗り切るのだろう??
今日は久しぶりの出勤
週明け提出物件の打合せ・机上整理・ブログ更新
とうとう社内に新型インフルエンザの発症者が出た
今日から自宅治療のようだ
社員全員出張が多いから確率的には時間の問題と思ってはいたが・・・
来週社内に2次感染者が出たら、社は休業状態になるだろう
私は、来週はスケジュールで一杯なので、せめて来週は感染を避けたいが・・・2009年9月25日 (金) 2:29
-
09/24(木)愛が勝った! 〇191-53-40
昨日、巨人優勝
落合中日に6連勝して堂々の優勝
今年の巨人は強かった
悔しいが・・・中日より投打とも一枚上手・・・この勢いではCSも巨人が圧勝するかも・・・?
大きな原因は、原監督の(人間的)成長だと思う
原巨人の“巨人愛”・“愛情教育”に、落合中日の“猛練習”・“競争の原理”が負けた形だ
やはり時代は、“自由競争”より・・・“友愛”なのか??
中部空港で足立君・堀田さんと合流し
7時半のANAで新潟行き
新潟空港からレンタカーで移動し、10時から打合せ
現地で、土地利用にMPの間違いが無いかを最終確認して、実施設計へのゴーサイン
細部まで議論し、打合せは5時半終了
結構長い打合せになった・・・しかしこうした慎重なクライアントさんは、我々には嬉しい
・・・設計後・現場進行中の変更が一番堪えるからだ
新潟空港からの帰りの便の出発が45分遅れ
ANAから1000円の“迷惑料”を頂いたが・・・これは雑所得になるのか・・・??2009年9月24日 (木) 2:25
-
09/23(水)残念!オリーブ枯れる 〇190-53-40
連休最終日・・・午前中、休息
午後、庭を造って頂いた稲垣ナーセリーさんと一緒に庭仕事
一番気に入っている大きなオリーブが元気ない・・・よく調べたら・・・根元はアリとカミキリムシの棲家状態
稲垣さんの判断では、根元の樹皮が四周機能してない状態で、枯れるのは時間の問題らしい
・・・木は樹皮から葉・実に養分を供給するようだ
我家の庭は、造園家と造園業者の言われるがままに造ったが・・・来年の春を中心に大規模に改造する
毎日見ているうち、自分の価値観・尺度で、既存の木を生かしながら再構築したくなったからだ
やや大きい木を減らし、次の対策(デザイン)を考える事に
取りあえず“梅”2本と“サルスベリ”を撤去・・・今イチ私の感性に合わない
巨大な“サザンカ”も・栄養過剰で成長し過ぎた“ハイパーハナミズキ”も撤去予定
“ヤブ椿”も少々多いので1本返却・2本移植
こうした作業するのにクレーン車が必須だが、敷地南側に幼稚園があり、庭に沿って奥まで通路が有るのが大変助かる
しかも庭の奥行きが・・・丁度クレーンの届く距離
剪定は随分上手くなった(気がする)
剪定は、基本的には如何に木の生長を止めるかだと思う
枝が成長すると・・・
“素人は小枝を払い、プロは大きい枝を払う”そうだ
茂り過ぎた枝と葉を払い
風が吹抜け・木漏れ陽が差す自然の透明感を、人間の手の痕跡を感じさせないようにハサミを入れるが勝負
・・・切る勇気と、美的判断力が醍醐味!
メチャ疲れ、お風呂から出る力が湧いて来ず・・・1時間半の入浴後、9時就寝2009年9月23日 (水) 2:22
-
09/22(火)お墓参り △189-53-40
今日は、父と義父のお墓参り
・・・連休が早く終わって欲しい・・・仕事がしたい!!2009年9月22日 (火) 2:20