株式会社 田村設計

Kazの設計ざんまい

田村 和雄

田村 和雄

愛知県常滑市・東京都銀座在住

詳しいプロフィールはこちら

詳しいプロフィールはこちら

CATEGORY

ARCHIVE

ARCHIVE

ACCESS

  • TODAY
  • YESTERDAY
  • TOTAL
  • 06/03(水)キャデラックの将来 〇109-31-28 歩86.5

    午前中、少しユックリ
    今日の新潟出張予定が延期になり、近々提出予定のマスタープランが溜まっているので午後名古屋へ帰る事に
    GM破産法に、市場は好印象なのか米株価は上昇気味だが・・・再建は相当厳しそうだ
    自動車産業は技術革新が生命線のようで、
    今回の救済措置は、延命のための縮小バランスをとっただけで、失われた技術開発力は簡単には回復しない
    燃費・小型化・ハイブリッド・・・GMにはハードルが高過ぎる・・・日本のトヨタ・ホンダ・ニッサンが技術援助するしか無いと思う
    GMは大型車をなくす訳には行かないから・・・性能・燃費を思うと、ハイブリッドエンジンを載せたセルシオに、キャデラックの外皮を被せるのが最も有効的方法と思う・・・
    その位にしないと価格に見合う商品価値が保てないと思うし、セルシオも米で販売台数が激減と聞くからイイ方法と思うが・・・??

    2009年6月3日 (水) 6:19

  • 06/02(火)嬉しい内定承諾 〇108-31-28 歩85.5

    先週土曜日とても嬉しい事があった
    衝動的内定”をした面接学生さんから・・・2名とも承諾の返事が来た
    面接した全社員がOKを出し
    私も、会った瞬間・・・作品を見るまでも無くその場で“内定!”と叫んでしまった期待の学生さんからOKの返事
    一人は初めて私の出身校の後輩・・・意外に嬉しいものだ・・・教授をしている同級生からの後押しも有ったかも知れない
    この数年間ひたすら減量経営を強いられたが・・・そろそろ反撃に転じたい!?
    中部空港で、棚橋君・長野さんと合流し、9時の便で出張
    打合せは午後1時半より・・・4時間!
    帰りは、私は羽田へ・二人は中部空港へ

    2009年6月2日 (火) 1:03

  • 06/01(月)GM破産法! 〇107-31-28 0.5歩84.5

    GMが正式に破産法を提出
    米繁栄の象徴企業だっただけに・・・米凋落のシンボルに見える
    企業の本質は変わらないので、暫くするとまた危機になる気がする・・・低燃費も小型車作りも簡単には行かない
    今日は、一日で月曜日!
    今年ももう5ヶ月過ぎた!・・・12月は実質生産性が無いと同じだから、半年が過ぎた印象
    午前中、金融機関来社、メルマガ
    午後、歯科医院へ・・・治療・・・歯石を取って貰うと気持ちがイイ・・・治療すると・・・今後大事にしようと思うのだが・・・
    歯科医院は何故か土日休診が多い
    ・・・社員も、勤務時間中に歯科に通えるようにしよう

    (さらに…)

    2009年6月1日 (月) 5:19

  • 05/31(日)ジューンベリーの実 〇106-31-28 歩84

    庭の“ジューンベリーの実”が大量に残っている
    ・・・枝も折れんばかりに大量の実がなり、6本もあるので、“むく鳥”でも食べきれない様だ
    地面に落ちると虫が湧いたり、踏んで汚くなるので、時間さえあれば取るのだが、とても追いつかないし・食べきれない
    庭造りは難しい
    花が咲く木は、風情は有るが、
    開花時に蜂が来るし、枯れた花の始末が面倒・・・落花前にとってやらねば、雨でも降るなら花弁が葉につき、とても醜い・取れ難い
    花弁が地面に溜まると虫が湧く
    花弁が厚く・量が多い椿系・ツツジは最悪
    ・・・花弁が薄く・小さい桜が大事にされるのも理解出来る
    実がなる木も、最初は珍しがって食べるが・・・食べ切れない大量の実の始末に手間が掛かし、むく鳥が糞を撒き散らす
    落葉樹は、秋に大量の葉を落とす・・・落葉の下側に虫が湧く
    常緑樹も、春から夏にかけて葉を落とす・入れ替わる・・・葉が腐敗しないので産業廃棄物的
    手入れが良く、肥料で発育が良いと、新芽がやたら出る・・・葉が多過ぎるのも風情が無く・虫が付きやすいので剪定が必要
    結局年中すごい手間が必要!
    雑草も年々すごい量になってくる
    ・・・最初は楽しんだが・・・ダンダン労働を強いられる気分・・・将来誰が手を入れるのだろうか・・・今から心配
    手入れに掛けられる時間数と、植える木の本数に相関関係が有るようだ
    ・・・方程式が出来そう

    2009年5月31日 (日) 1:02

  • 05/30(土)役員会議 〇105-31-28 0.5歩83

    昨夜、ホテルで社員の日報メールに目を通し、寝たのは3時頃
    随分飲んだはずだが・・・二日酔いになってない
    多分、クライアントの話に聞き惚れ・神経が集中し、脳が動いていたからだと思う
    ある有名経営者が信奉する零細企業経営者に
    “危機脱出には・・・誰よりも努力する事”
    の具体策を聞かれて
    “朝一番のバスで会社に行き、最終のバスで帰る”と応えたと言う話が心に残る
    物理的な労働時間の事ではなく
    “額に汗を浮かべて懸命に働く中から活路が生まれる”・“経営に近道は無い”
    と言う事だと解釈した
    ・・・最近痛感する・・・<努力に勝る天才無し>・・・モット働こう!
    8時50分の“スーパーはくと”で鳥取を後にして、
    姫路で新幹線に乗換え名古屋へ向かう・・・“はくと”は白兎・(いなばの)白ウサギ・・・出雲の伝説
    4時から役員会議
    少し辛辣な議題・・・心が痛い・・・

    (さらに…)

    2009年5月30日 (土) 12:58

  • 05/29(金)GM倒産決定 ×××104-31-28 0.5歩82.5

    米政府は、クライスラーに続き、GMも倒産(再生法)を決定したようだ
    ・・・当然だろうな
    100年の繁栄を誇った米経済の象徴のような企業だっただけに、感慨ひとしお・・・栄枯盛衰・盛者必衰
    ・・・努力・変化を怠った典型の気がする
    倒産の根本原因を追究・反省しないと、再生は無理な気がする
    エコ技術・低燃費・小型車開発の遅れ等の表面的原因ではないと思う
    役員・組合・社員・・・みんなで会社を***にして来た企業の終焉に見える
    倒産前に役員が株を大量に売り逃げする等モッテノホカダ!・・・企業への忠誠心・危機感を誰が支えているのか??
    東京は昨日に続き今日も雨
    午前中、東京支所
    午後、羽田から鳥取へ向かう・・・久米君・棚橋君とは現地集合
    鳥取県は空港が2つある
    東よりが鳥取空港、西よりが米子空港・・・鳥取駅へは鳥取空港が近い
    6時から打合せ
    (普段行かない)私が顔を出したので、お施主さんはビックリ顔!
    ・・・私、少し反省!
    1時間ほどの打合せ後、とても美味しい寿司店・2次会・3次会と・・・篤いおもてなしを受け・・・大恐縮
    お寿司もお酒も美味しかったが・・・
    お施主さんの知性溢れる話に聞き惚れた夜だった
    私より一回りも若いが・・・今後“先生”と呼びたい心境・・・いい勉強をさせて頂いた
    “酒を飲むなら男と飲まれ!”の名言を思い出した

    (さらに…)

    2009年5月29日 (金) 1:05

  • 05/28(木)疲労回復の特効薬! ×104-28-28 歩82

    この数日睡眠不足で・・・少し疲労気味
    昨日、早めに帰宅し、夕食時の缶ビール1本での少々の酔いで8時半就寝
    今朝は7時半まで快眠・・・実に11時間!
    ・・・お陰で今日はすこぶる快調!
    最近、疲れを取るには早めの就寝がモットも有効と悟った
    コツは10時前に布団に入る事だ
    同じ睡眠時間でも、早めの就寝は睡眠も深く、疲労回復に効果的
    午前中社で少し打合せ後、東京へ
    3時からタムラ塾IN東京
    需要が一巡したのか・・・参加者はキャンセルも有って・・・2名!
    塾と言うより“個人教授”の様相
    日本NCHの副社長さんが早めに見えたので、暫く歓談・情報交換
    幅広い商品を持って見えるようで、
    パチンコ設計・業界で困っている事をイロイロ相談したら・・・大半は解決して頂けそう
    磨きタイルの滑り止めも非常に効果的な商品があるようで
    ・・・早速実験する事に
    汚れ防止のガラスのコーティング剤もあるようで・・・楽しみだ・・・レクサスにも収めているそうだ
    ・・・幅広く付き合って行けそう・・・楽しみが一つ増えた!

    2009年5月28日 (木) 12:54

  • 05/27(水)女性は天才! 〇104-27-28

    午前中、電話を頂き、県内企業を表敬訪問
    ・・・20年ぶりの再会!
    社会に出てから、仕事で出会った方と20年後に再会できることは
    凄い事だと思う
    ・・・何年後に、誰と再会しても恥ずかしくない人生でありたい!
    午後、社内で進行中物件の打合せ
    インテリアの手が足りないので、設計の方から女性社員を起用したが
    ・・・大正解!
    設計で培った発想で取組むので、一つの“筋”が明確で
    ともすると“先にデザイン有りき”に成りがちのインテリアデザインに新風を送り込む形になった!
    女性は(インテリアデザインの)天才!
    と(自説の)意を強くした
    ・・・いいぞガンバレ女性達!!

    (さらに…)

    2009年5月27日 (水) 5:37

  • 05/26(火)インフルエンザパニックを落着かせる方法 〇103-27-28 歩81

    新型インフルエンザの感染者数が世界中で1.2万人を越えたそうだ
    日本も340人を越へ・・・増え続ける数字情報がより一層の不安感を煽る
    マスコミの過剰報道が、騒ぎを大きくしている・過剰反応を誘引している
    しかし報道は事実を伝える義務があるので致し方ないと思うので
    ・・・提案がある!
    簡単なことだ!
    感染した累計人数から、治った方人数を引いて、
    現在治療中の人数を公表する事だ
    直ぐ治るイメージが広がり、世間は落着くのに・・・累計人数だけを言うから大きく見えるのだ!
    かかった病は治る
    今の報道ではヤガテ世界中・日本中に感染者が充満するがの如くの印象を与える
    午前中歯科医院へ・・・この数日痛む・・・ヤハリ虫歯で歯周病も進行している
    治療後、大阪方面へ向かう
    数年前に竣工した物件の、メンテナンスの打合せに
    行きに、東名阪道路がリフレッシュ工事で混んでいたので、帰りは新名神高速と湾岸道路を使ったが・・・空いているし、景色も良く快適!
    京都が随分近くなった!!

    2009年5月26日 (火) 3:58

  • 05/25(月)“英雄物語”とノ・ムヒョン前韓国大統領の死 〇102-27-28

    一昨日夜、寝たのが早かったせいか、昨日4時半に目が覚め、残った最後の2枚(4話)を見終えた
    多くのドラマのような“苦労した主人公が、最後に胸のすくような成功・幸福を獲得してのハッピーエンド”のドラマではなかった
    ・・・終わりが無いドラマだった
    ドラマは、モデルの財閥会長の自殺から始まるのだが
    その死を語るために、
    主人公の生立ち・辛苦・サクセスと、時代背景・韓国の政治と経済の仕組み・戦後の復興の歴史の裏側まで踏み込み
    大統領を実名で出しながらよく描けたと思う
    ・・・最初は恋愛ドラマの色彩も強かったが・・・徐々に社会ドラマ・政治ドラマの様相で・・・実に見応えが有った
    昨日、韓国前大統領の死が報じられたが
    ・・・このドラマの主人公の死と重なる・・・社会構造上仕組み的(必然的)に起きてしまう事と法のギャップ・・・日本も同じか?
    終日社内で
    机上整理・ブログ・メルマガ・各物件打合せ・・・
    いつもの多忙な月曜日

    2009年5月25日 (月) 5:03

田村プロフィール

■経歴 ・昭和47年
名古屋大学建築学科卒業後、恩師の平子勝設計に勤務
・昭和52年
恩師死去による勤務先閉鎖により、個人事務所として独立する。
・平成2年
法人化。バブルの崩壊をいち早く察知し試行錯誤の末、 業種をアミューズメント業界、
中でもパチンコ業に特化し、今日に至る
・平成6年
東京支所開設
・平成7年
ミラノにイタリア人3名雇い、デザインルーム開設
■趣味 出張先でおいしいものを探すこと
■好きな街 ・ミラノ
60才からはここに一年の半分は住みたい
・ニューヨーク
ここへも住みたい。元気になりそう
・名古屋
早足で歩いても人にぶつからない、ストレスの溜まらないイイ街だ
・常滑
恵まれた自然が生んだのか古くから多くの偉人が輩出している。
トヨタの大番頭の石田退三、ソニーの盛田、哲学者の谷川徹三、
東京電力の平岩外四、中野良子、ザ・ピーナツ、(タムラカズオ?)
そして 日本4大古窯の常滑焼き。
魚もおいしいイイ街です。ただ国際空港が出来るのが少し残念。
■特技 純粋に相手の立場に立てる。しかし熱すぎて少し嫌がられること多し
■苦手な事 IT、営業、カラオケ、パチンコ
■一言 すごい時代になったとつくづく思う。 自分の思い・メッセージを世界中、日本中に発信できるなんて夢のようです。 少しでも多くの方と出会い、ITの可能性を存分に試したいと思います。

設計観

建築設計の本質とは、建物と言うハードを通じて家庭の幸せや、 企業の繁栄といったソフトを創造する職業と思っている。そして一作ずつ愛情と情熱を込めて創る。 その思い入れが建物と言うハードに血を通わせることが出来ると信じている。 また日々力量を磨き、自分たちの作品が社会的価値や文化的価値へと 昇華していくことが出来たらとても幸せだと思う。

田村レポート