株式会社 田村設計

Kazの設計ざんまい

田村 和雄

田村 和雄

愛知県常滑市・東京都銀座在住

詳しいプロフィールはこちら

詳しいプロフィールはこちら

CATEGORY

ARCHIVE

ARCHIVE

ACCESS

  • TODAY
  • YESTERDAY
  • TOTAL
  • 11/15(土)何も無い土曜日 〇188-71-73

    昨夜7時から弁護士事務所で打合せ・・・”手形の件”・他
    ヤハリ(不渡り)手形を頂いた民事再生法企業の経営再建を、ボランティアで手伝う事にしよう・・・お金が無くて困窮した会社に、払えるように協力する事から始めよう!

    今日は午前中、庭の雑草取り
    ・・・紅葉が始まり、ジューンベリーの黄色はとても綺麗だ
    夕方、半身浴
    (相変わらず)何も無い土曜日

    (さらに…)

    2008年11月15日 (土) 5:51

  • 11/14(金)パラッツオ船橋店オープン! 〇187-71-73 歩174

    今日は午後1時から東京プラザさんの”パラッツオ船橋”のオープン立会い
    船橋界隈は非常に不思議な地域だ
    (東京はホトンドだが)区画整理が行われなかったせいか
    街が・道路が・駅が・商店街が・・・グチャグチャだ・・・しかしこのグチャグチャな雑踏感が不思議な魅力を造っている
    船橋店はまさしくこのグチャグチャな路地裏に位置するが、駅の整備で”要”の位置になる事を見越しての出店

    (建築に憧憬・愛情の深い)社長さんの思いが大きく反映された店舗で、ナカナカの出来栄えになった(・・・デザインの指導料を払うべきかもしれない・・・)
    おかげで、駅裏っぽいヤヤ暗かった一帯が(・・・はき溜めにツルと言うか・・・)
    明るく華やかになり、街が・界隈が生き返った!
    街が立派になった!

    一つの建築の出現が街の景色・価値を変えて行く
    パラッツオさんの店舗は、毎回不思議にそういった巡り合せになる・・・店舗繁昌の秘訣がそこに有る気がしてならない
            <良い建築は、街の価値を高める>・・・クライアント談

    開店時の私の役目は、改めて客の立場で店内を何度も回遊して、設計に誤りが無かったかを最終確認する事

    今回は地下1階・地上2階の3フロアの店舗だが、多層階店舗の最大の問題は上下の動線
    台形状の不正形な敷地両端部に階段・間にエスカレーターを配した為、各階の上下の動線が非常にスムーズで、とても良いプランになった
    そして台形状が故の店内の一見無駄なスペースが、このエレベーター周りに大きなゆとりを生みリッチな空間になっている
    ・・・計画が間違っていなかった事に自信を深めた

    経営者が深い愛情・思いを込めて造ったこの店舗が、長く市民に愛される店舗になって行くと確信した
    開店の大盛況を見届けて帰社

    (さらに…)

    2008年11月14日 (金) 5:53

  • 11/13(木)東京へ ××186-71-73

    とうとう定額給付金が本当に決定したようだ
    ・・・”歴史的失策”だと思う
    2兆円もまとめて使えば、何かもっと大きな事がやれるのに・・・

    今日は、8時前の新幹線で東京の船橋へ
    予定は今日の夕方の打合せと明日のオープン立会いだったが・・・担当社員の代りに、竣工写真の立会いと、ダメ工事の手直し部分のチェックに出かける事に
    こうして私が定期的に名古屋-東京を往復すれば、社員の時間も経費も助かる事項は沢山ある
    ・・・経費的な面で暫く迷っていたが・・・ヤハリ東京住まいを決定しよう

    東京はホテル代が高い
    昨夜、久米君御用達の”東横IN鶯谷”(7200円)が満室だったので、上野駅近くのビジネスホテルに宿泊・・・たいして広い部屋でもないのに1万3000円もした
    上野駅界隈は、驚くほど粗末な部屋でも9000円前後
    マスコミではイロイロ騒がれたが・・・”東横IN”は有り難いホテルだ・・・清潔で使い易く何より安価で、オマケに朝食(おにぎり)まで付く

    東京で週に何泊もするには、やはりアパートを借りるのが正解の気がする
    狭いホテルは息苦しくて寝つきが悪く、お風呂も小さく長時間の入浴には適さないので、健康的な生活がおくれない気がする
    何より自炊が出来ないし、床でゴロゴロも出来ない

    現場は明日オープンの準備に活気を帯びている
    ヤッパリ現場は楽しい

    夕方、上野で旧知のコンサル氏と久しぶりの面談・情報交換の夕食会
    コンサル氏は、私のブログで”手形の件”を知っていて心配してくれていた
    “先生、私ボランティアでその会社の再建を手伝いますよ”
    と提案をしてくれた
    ・・・目からウロコが落ちた!!・・・このコンサル氏は素晴らしい人だ!!
    “(民事再生法企業の)残った店舗の収益を改善して上げれば、問題解決は早い!”
    早速提案をして見よう!

    (さらに…)

    2008年11月13日 (木) 5:56

  • 11/12(水)危険区域脱出! △186-69-73

    久しぶりに絵に描いたような秋晴れ・・・清々しくとても気持ちが良い

    午前中、市民病院で尿タンパクの定期検査
    “タムラさん何グラムと思う?”
    “1.5グラムくらいですか?”
    “当り!・・・1.33グラム・・・この位なら・・・タンパクは40才から出ているし、腎機能もマアマアだし(健全値の9掛け)・・・まあイイか・・・”
    ・・・先生と患者のクイズ番組風会話・・・

    (1グラム以上で)黄色ゾーンではあるが・・・
    前回の超3グラムのレッドゾーンを脱して先生も安堵の顔!・・・ヤハリ40キロ歩行の疲れから来る一時的数値だったのだろう

    尿タンパク値が増大すると、タンパクが血管を傷め、腎臓のフィルター機能が劣化し、最終的には腎機能不全になるが
    そこまで行くには、発症から30年以上かかるそうだ

    私は(記憶の範囲では)40才から尿タンパクが出だしたので、単純計算では(治療をしなくても)70才までは持つ事になる
    最悪の最悪、人工透析に移っても、20年くらいは大丈夫だそうだ(・・・90才だ!)
    先生は、”腎臓が原因で寿命を縮める事は無い”と言ってくれているが、定期検査は続けよう
    ・・・お陰で健康に留意する習慣が付いた

    (さらに…)

    2008年11月12日 (水) 6:03

  • 11/11(火)李朝家具の硯箱 〇186-69-72

    半年ぐらい前に一目で気に入っていた李朝の硯箱・・・1850年前後の物らしい
    久しぶりに骨董店を訪問したら、まだ売れずに残っていたので、(私が来るのを待っていた気がして・・・)思い切って購入

    当初8万円だったが、(売れなかった様で)値引きしてくれた・・・6万5000円!
    (趣味の”小箱”が一つ増えた)
    自分の机上に置いて、実用に使う

    160年前に使っていた文人の指に触れるような思いがする
    ・・・どんな地位の人が、どんな服装で・どんな生活習慣の中で使っていたのだろう・・・鍵まで付いているから、当時硯や筆は大事な道具だったんだろう・・・

    風邪気味で少し早く帰宅した
    ・・・家の西側が海のせいか、夕焼けがとても美しかった!

    (さらに…)

    2008年11月11日 (火) 6:12

  • 11/10(月)株が上がり出した! 〇185-69-72

    低迷していた東証の株価が、着実に上がり出した!
    上がれば当然短期的に反落・利食い売りも有るが、底値のグラフが確実に右肩上がりになり出した

    欧米に較べ、金融危機の懸念が少ない日本株は過小評価気味だったが
    世界の金融危機も、パニック的動きから、落着きを取り戻し、株に縁が無かった個人も、26年に一度の安値に、買い出したそうだ
    年内に最低1万2000円位まで上がる気がする・・・期待大!

    早く株が上がって、金融機関の自己資本率が上昇して、貸出しに積極的になって欲しい
    景気対策は、この株価対策がモットも有効と思うのだが・・・個人への”定額給付金”のばら撒きで混乱している・・・
    (貰って誰も不満は無いが)景気対策には何の効果も無いし、そのツケを将来消費税で返すのなら、欲しくないと思う

    国民が欲しいと言っていないのに
    ・・・勝手に給付して良いものだろうか・・・??

    2008年11月10日 (月) 6:15

  • 11/09(日)優勝西武に在って巨人に無いもの?  〇184-69-72

    サルスベリの枝に白いブツブツが繁殖し出した
    稲垣さんに電話したら
    “カイガラ虫で、殺虫剤でもナカナカ退治出来ないから、今年生えた小枝は切った方が良い”との返事

    小枝は難なく切れるが、年期の入った幹にも繁殖している
    “歯ブラシ”でこすってみた・・・中はピンク色のゼル状で、入り組んだ部分まで結構上手く取れる・・・今後異なる虫退治にも使えそうなテクニックだ

    日本ンシリーズ、西武優勝!・・・私の予想が当たった!
    MVPの岸投手は、
    “(7戦先発予定の)西口さんに投げて欲しくて頑張った”と第6戦を語り
    西口投手は、
    “お前にMVPを取らせる”と言って、第7戦のマウンドに立ったそうだ
    ・・・泣かされる会話だ

    このチームワークに、西武優勝の原点があると思う・・・(実力互角な)”巨人に無くて、西武に在るもの”かも?
    個人的には、(かってエースだった)渡辺監督が台湾リーグで頑張っていた姿をTVで見た事があり、その姿に感動して、応援していたが
    若い頃のこうした下積みの苦労・経験が、リーダーには大事な気がする
    ・・・これも巨人に無い物かも・・・

    巨人の李スンヨブ選手一人の年俸と、西武の全選手(多分9人分と思うが・・・)の年俸がホボ同じらしい
    ・・・”ハングリーさ”も、巨人に無い物かも・・・

    (さらに…)

    2008年11月9日 (日) 6:17

  • 11/08(土)トヨタの数字の推測  〇183-69-72

    昨日帰路、ANA機内の経済新聞でトヨタの詳細数字を知った
    計画売上 25兆円  計画利益 1.6 兆円 が
    修正売上 23兆円  修正利益 0.64兆円 と発表された
    (為替の影響は2800億円)

    問題・・・トヨタは売上が幾らになったら赤字に転落するか・・・?

    (推定)
    全トヨタ車の粗利率をM・年間の固定費をFとし、
    “粗利=固定費+利益”の方程式に数字を挿入すると

    計画段階では 25M=F+1.6 ・・・①
    修正では    23M=F+0.64+0.28(為替損が無ければ)  ・・・② 
    ①-②      2M=0.68
    従って        M=0.34   ・・・③ 
    ③を①へ入れて  F=25×0.34―1.6=6.9

    以上をまとめると・・・(相当粗い数字ではあるが)
    トヨタ車の粗利率は   34%
    トヨタの年間固定費は 6.9兆円

    “粗利=固定費+利益”の方程式に、利益=0を入れると
    売上×0.34=6.9+0.28(為替損分を加算)
    ・・・従って損益分岐点売上=7.18/0.34=21.12兆円 
    率にすると・・・21.12/25=0.845・・・当初計画売上の15.5%減で赤字化
    (今期残り5ヶ月・・・有り得ない話では無い)

    しかも6、000億円の利益は、上期に5、820億円、下期180億円・・・来年、今年の下期と同じ為替・同じ販売台数が続くと・・・来期利益は360億円
    ・・・大変な事になる!!
    上記推定が間違っている事を祈りたい・・・

    今日は会議デー
    朝一番、早速トヨタを題材に経営数字の講義
    ホトンドの社員が正解だったようで・・・教育の成果と社員のレベルの高さを実感・・・これを良い機会に、今後土曜日の朝、こうした”ミニタムラ塾”を開催する事に

    執行役員会議は、合宿以来見違えるほど活性化して来た・・・イイ合宿だったのだろう!
    今日は執行役員会議から”福利厚生”の議案が提出された
    ・・・ホトンド承認・・・来年度の休日案の中の、1月6日だけは否決・・・代わりに11月2日を提案・・・11月1日が日曜日で3日が休日なので、3連休となる

    4時から役員会議
    中心は”手形問題”
    ・・・相手方弁護士事務所から書面が届いた・・・債権カットは避けられない模様
    今後、手形受注の禁止を決定

    2008年11月8日 (土) 6:20

  • 11/07(金)新潟へ  〇182-69-72

    あのトヨタが74%!・1兆円!も利益減少
    為替の関係も有ろうが、
    売上が10%ダウンで、利益が74%も下がった・・・売上があと数%下がれば・・・トヨタですら赤字に陥る可能性は有り得る
    トヨタもなりふり構わず経費削減に走るだろう・・・愛知県の税収も相当落込むだろう
    ・・・影響は大きい!

    経営の数字を触っている人なら直ぐ理解出来る事だが・・・当社の多くの社員は、売上が1割下がると、利益も1割下がると信じていた
    ・・・多分、今は理解出来ていると思うが・・・これを題材にもう一度教育して見よう

    今日は、
    中部空港から7時半のANAで新潟へ、新潟空港着8時半
    打合せは午後1時から・・・従って空港の喫茶店で3時間のPC的長居・・・いつものパターンだが嫌がられているかも・・・?

    MPの最終打合せ
    打合せの度に、中身が濃くなる
    ・・・我々から、業界へ一つの答え・集大成の店舗になると思う!・・・今から完成が待ち遠しい

    打合せは4時に終り、新幹線駅で合流した久米君と足立君を再び駅にレンタカーで送り、私は一人空港へ・・・4時半着
    空港ラウンジで2時間半パソコン・・・9時15分自宅着・・・のはずだったが
    ・・・考えられない不幸が重なった!

    中部空港は空港棟と駐車場棟がブリッジで繋がっている
    ・ 空港棟2階出口で、駐車券を無くした事に気がついた
    ・ 空港棟1階の駐車場事務所を訪問・・・車のナンバーを聞かれたが、
      (社の車だったので)記憶が無い
    ・ 2階へ上がって、ブリッジを渡り、駐車場棟1階に下がり、ナンバーを確認
    ・ 駐車場棟R階へ上がり、ブリッジを渡り、再度空港ビル1階に下がり、再度
      駐車場事務所で駐車券を再発行して貰う
    ・ 空港棟2階へ上がり、ブリッジを渡り、再再度駐車場棟1階の(ヤット)車へ
    ・ (車に乗ったまま)料金ゲートで清算機に挿入した瞬間・・・戻って来た駐車
      券が強風で飛ばされる
    ・ (車は清算機に近過ぎてドアが開かず)慌ててバックさせて、ドアを開けて券
      を取りに走る
    ・ 再度駐車券を挿入
    ・ 駐車券はまた戻り、また風に飛ばされ、また拾いに走る
    ・ 清算をあきらめインターホンで連絡・・・係員が走って来た
    ・ 係員は再発行した券の印字が逆向きだった事に気がつき、訂正に事務所へ
      走る
    ・ 係員が事務所から(訂正した駐車券を持って)走って戻って来た
    ・ 駐車券挿入OK・支払い完了!
    ・ やっとゲートが開き、無事車は駐車場を出られた!!
    消費時間30分!・・・・・・・・・・モウナンモ言エネー・・・・・・・・・・疲レタ!!!

    2008年11月7日 (金) 6:22

  • 11/06(木)オバマ市?のフラダンス  〇181-69-72

    米大統領選挙はオバマ氏の圧勝だった
    この選挙で驚いた事が2つある
    1つはオバマ氏の祖母がまだケニアに住んでいる事だ
    ・・・移民・移住は遠い昔・祖先の事だと思っていたが・・・ハワイで生まれ、6才から10才まで、インドネシアで育ったようだ
    本物のアメリカンドリームだ!・・・本当の貧しさ・弱者の心を知っている・・・彼は米の救世主になるかも・・・

    2つ目は
    小浜市の”真剣な馬鹿騒ぎ”・・・笑いが止まらない・・・ジョークでは無く真剣な所が笑うに笑える?
    オバマ氏誕生のハワイにちなんで、市民がフラダンスで祝っている姿・・・男性はホトンド盆踊り状態だったが・・・大人が真剣に学び・踊り・祝う姿に、バカバカしくさを通り過ぎて哀しくもある
    ・・・町が危機なんだ・・・なりふり構っておれない現実か・・・?

    日本シリーズ、実力伯仲の好ゲームの連続
    打戦・長打力は互角
    しかし投手力は、西武が少し上かも・・・勢いも若い分だけ西武がヤヤ上
    ・・・結果私の予想は4勝3敗で西武の優勝

    2008年11月6日 (木) 6:23

田村プロフィール

■経歴 ・昭和47年
名古屋大学建築学科卒業後、恩師の平子勝設計に勤務
・昭和52年
恩師死去による勤務先閉鎖により、個人事務所として独立する。
・平成2年
法人化。バブルの崩壊をいち早く察知し試行錯誤の末、 業種をアミューズメント業界、
中でもパチンコ業に特化し、今日に至る
・平成6年
東京支所開設
・平成7年
ミラノにイタリア人3名雇い、デザインルーム開設
■趣味 出張先でおいしいものを探すこと
■好きな街 ・ミラノ
60才からはここに一年の半分は住みたい
・ニューヨーク
ここへも住みたい。元気になりそう
・名古屋
早足で歩いても人にぶつからない、ストレスの溜まらないイイ街だ
・常滑
恵まれた自然が生んだのか古くから多くの偉人が輩出している。
トヨタの大番頭の石田退三、ソニーの盛田、哲学者の谷川徹三、
東京電力の平岩外四、中野良子、ザ・ピーナツ、(タムラカズオ?)
そして 日本4大古窯の常滑焼き。
魚もおいしいイイ街です。ただ国際空港が出来るのが少し残念。
■特技 純粋に相手の立場に立てる。しかし熱すぎて少し嫌がられること多し
■苦手な事 IT、営業、カラオケ、パチンコ
■一言 すごい時代になったとつくづく思う。 自分の思い・メッセージを世界中、日本中に発信できるなんて夢のようです。 少しでも多くの方と出会い、ITの可能性を存分に試したいと思います。

設計観

建築設計の本質とは、建物と言うハードを通じて家庭の幸せや、 企業の繁栄といったソフトを創造する職業と思っている。そして一作ずつ愛情と情熱を込めて創る。 その思い入れが建物と言うハードに血を通わせることが出来ると信じている。 また日々力量を磨き、自分たちの作品が社会的価値や文化的価値へと 昇華していくことが出来たらとても幸せだと思う。

田村レポート