|  No.150          「ギャンブルは何故儲からない?」      2006.01.23 | 
           
        
       
       
          
  
私の住んでいる愛知県常滑市には“競艇場”があります 
私が小学校1−2年の時、開設しましたから、歴史はもう50年程になります
  
おかげで市の財政は豊かになり、常滑市は全国でも有数の借金の少ない町です 
競艇場はパチンコ店がライバルのようで、パチンコの発展と共に段々来場者が減 
ってきましたが、 
それでも開催日には無料送迎バスもあり、結構賑っており、多くの常滑市民も一 
攫千金を夢見て、競艇ファンです
  
従って、市内の朝の喫茶店内は、競艇とパチンコの成果報告で盛り上がります 
しかし昔から“競艇で儲けて家を作った人はいない”と言われて来ましたし、実 
際いないようです 
ギャンブルってやはり儲からないようですネ
  
しかしこれだけ多くのファンがいますから、一人位は幸運な人がいそうなもので 
すが 
・・・何故儲からないのでしょう・・・?
  
昔、マカオを旅した時、ガイドはカジノ好きがこうじてマカオに住むことになっ 
た日本人でした 
彼はやはり休日はカジノ通いの人生だそうでした
  
“儲かりましたか?”と質問すると、彼は 
“時々儲かる。しかし儲かってもまた行くから、いずれ負ける。カジノに勝つた 
めには、儲けたらカジノのない国に行くしかない。私は、マカオに住んでいる以 
上勝ち逃げできない”と語っていた・・・
  
昨年末、弟がパチスロで20万円儲けたと大喜びしていた・・・
  
昨年、久しぶりに会った同年(58才)の友人が 
友人 「もう直ぐ定年だなー、社長から定年以降も勤めて欲しいと要請があった 
    が、定年退職を決心した」 
田村 「しかし年金は65才からだから、61才からの4年間困るじゃないの? 
    社長さんからそんないい話が貰えたんならもう少し居たら・・・?」 
友人 「自分のしたい事があるんだ−・・・実はデイトレーダーをやって見よう 
    と思ってー」 
田村 「そうー趣味があるならそれもイイじゃない、“犬”がそんなに好きだっ 
    たのー?」 
友人 「・・・・・・・・・・・???????????」 
    「田村君デイトレーダーって“犬”じゃなくて“株”だよ」
  
私は、犬のブリーダーと株のトレーダーと勘違いしていたのだ 
勘違いには訳がある
  
田舎町に住む堅実な友人が、パソコンを使える事すら驚きだったのに、老後の金 
儲けに定年後の再就職を蹴って、(退職金をつぎ込んで)ヨモヤ株にウツツヲ抜 
かすとは思いだにしなかったからだ
  
趣味でネット取引をしていて多少儲けて、アマリの楽しさに終日取引がしたくな 
った事が、定年延長を断った最大の理由のようだ・・・
  
競艇の利益も 
弟のパチンコの大勝も 
友人のネット取引の儲けも
  
そう言った“浮利”の話を聞く度に、 
“儲かったらまたやる!カジノのある国に住んでいる以上勝ち逃げできない” 
と語ったマカオのガイドの話を思い出す
  
今回のライブドア事件で、経営者も個人投資家も、株に対する認識(とお金への 
価値観)が変り、健全な取引になる事を期待したいと思います
  
若い人が“お金”を求めて、終日部屋に閉じこもり、瞬時の取引にウツツを抜か 
す姿は健全ではなく、日本の将来が心配です
  
“お金は目的ではなく、汗の労働の成果”だと思いたいのですが・・・
 
  
     
     
     
          
       
       |