■□■http://www.tamra-ar.com/ ----2006/11/13 第190号-■□■
メールマガジン「情熱 パチンコビジネス」
毎週月曜配信 株式会社 田村設計 発行
■□■------------------------------- 発行部数 11,559部---■□■
社長ブログ・ランキング投票 ・・・(よければクリックしてください!)
・添付されているファイルは、HTMLでご覧いただけます。
■□■最 新 作 品 『サンシャインKYOURAKU南』
愛知県名古屋市南区南陽通
パチンコ 400台 パチスロ 240台 計640台
“ヨン様の冬ソナ”で、大ヒットの“京楽産業”さんの直営店です
当社の若手社員の“デザイン革命(クーデター)”問題作!
長年、当社の外観は“足立皇帝”が、牛耳っていました
・・・一党独裁体制?に不満を抱いた若者が謀反を企て、“無血クーデター成功”
の作品です
細かな未熟さは(素人の解からないレベルで)多く有ります
・・・しかし、この無血クーデターを、王室(タムラ?)は支持しました!
がんばれ若者!
この問題作を支持して頂いた、榎本会長・伊藤社長には、心より感謝申し上げます
詳しくはhttp://www.tamra-ar.com/parlor/2006/p2-index.htmまで。
■□■タムラレポート190 『 **第一主義 』
当社、1月5日仕事始めの行事に、毎年書初めを行なっています
1年の抱負を、巾30CM・長さ1.2Mほどの、大型の和紙に、墨・筆を使い習字で
書き、発表会を行ないます
書いた内容を忘れないように、発表風景を写真に撮り、後日社員に与えます
・・・これが意外に良いんです
面白いのです
社員が、実に真剣に書くからです
多分、墨・筆・大型の用紙と言った、“作法”と、発表会という“形式”の二つが、緊
張感を与える為と思います
その中で、結構多かった4文字熟語に、“健康第一”が有りました
・・・私はこれが嫌いで、発表会の質疑応答時に、
“健康が第一なら、仕事は何番か?”とか
“二番は何ですか?”と意地悪い質問をしましたが・・・
健康・仕事・家庭・趣味・・・異なるものに順位をつける行為自体が、間違っている
と思います
ところでビジネス界では
“CS”と言うんですか・・・“顧客満足度”が、主流的な発想ですね
“顧客第一主義”ですね
・・・(相当?)昔、国民的歌手“三波晴夫”さんが“お客様は神様です”と言った頃
からが、スタートですか?
サービス業の原点は、顧客第一主義になって来ました
サービス業の経営さん、貴社も“顧客第一主義”ですか?
“屁理屈趣味”の私からの質問
1 社員は何番目ですか?
2 資金不足時に顧客はお金を貨してくれますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は(当社は)、“社員第一主義”です
私のお給料は、社員の労働によって産み出されています
従って、私の家庭の幸せは、社員のお陰です
そんな社員を、私は(お返しに)幸せにする義務が有ります
一人前の建築家になりたい!
独立したい!
応分の所得が欲しい!
と願う社員の夢を叶えるのが、私の最大の仕事です
(・・・決して顧客をないがしろにすると言う意味では有りません)
その為には、クライアントに立派な建築・作品を提供し、喜ばれ、応分な代価を頂
く事だと思います
目的と手段の相違ですね
話は少し外れますが
ライブドア事件・村上ファンド事件の頃、
“会社は誰のものか?”の議論がなされましたが、私は同様の発想で、
“会社は(社長を含めた)社員の物である”と思います
そして株主は、(会社の成長による)株価の上昇と、利益分配の配当と言う恩恵
に預かるだけに過ぎない存在と思います
ご意見お待ちしてます!作者への直接メール : kaz@tamra-ar.com
■□■「タムラ交流会 各ご案内」
 |
【プロフィール】
松田 浩志(まつだ ひろし)
株式会社アクロス
営業部FC企画開発課
現在、FC本部の企画開発担当者として全
国を飛び回っている。
|
第03回 11月30日(木):名古屋 |
詳しくはhttps://www.tamra-ar.com/seminar7/se7-index.htmまで。

 |
【プロフィール】
田村 和雄(たむら かずお)
1947年4月11日生
愛知県常滑市在住
株式会社田村設計 代表取締役
竜 雷太に似ているやや熱い59才
|
第14回 11月30日(木):東 京
第15回 12月07日(木):名古屋
第16回 12月14日(木):大 阪 |
詳しくはhttps://www.tamra-ar.com/seminar/se-index.htmまで。
■□■出張!「タムラ交流会 各ご案内」
出張「タムラ交流会」は、皆様の企業に直接訪問しセミナーを行います。
社員研修や決起大会さまざまな集まりの講師としてご利用下さい。

 |
戦争の分析から出来た理論で、スーパーは 勿論の事、世界中の店舗展開企業はこの理 論から出発しています
経営は戦いです・・・ますます厳しくなるパチ ンコビジネスの生残りのヒントを勉強しましょう
|
コース:基本的には
・1日修得コース 10:00〜18:00
・半日研修コース 4時間
※貴社の予定に合わせて
プランニングいたします。 |
詳しくはhttps://www.tamra-ar.com/seminar8/se8-index.htmまで。

 |
“どうしたら、儲かる店舗が造れるのか?
<集客力><感動力>
<安価力>
「集・感・安」をテーマに、59才タムラが30年 の経験を凝縮し、心を込めて語る感動の2時間 です
|
通常のタムラ塾では、“他社様が同席のため聞 けない事”や“社内事情・計画”など、 一歩踏みこんだディスカッションができます。 |
詳しくはhttps://www.tamra-ar.com/seminar1/se1-index.htmまで。
■□■タムラ・フレンド(タムラ・クラブ)
会員には不動産情報提供・月間情報誌 「確変」無料配布
商圏分析マップ提供等の特典アリ! タダヨリ安イ!・・・月1000円!
詳しくは、https://www.tamra-ar.com/club/index.html
■□■久米本部長の「どうなってるの?風営法Q&A」
<問題>No.054
「7号営業での10%と8号営業の10%、
どちらも耳にされるようですが、正解はどれ?」
先日もオーナーADさんと複合AMの商談中に、話題がでました。
さて、その意味するものはなんでしょうか?以下からひとつ選んでください。
@どちらも同じで、客席面積に対する景品コーナーの占有面積。
A7号は客席以外の営業所面積で、8号はゲーム機械の実測面積。
B7号は景品コーナーの占有面積で、8号はゲーム機械の3倍面積。
※問題の回答、過去の履歴は、 https://www.tamra-ar.com/hueihou/hu-index.htmに掲載しています。
■□■東奔西走記
午後の営業会議には、10分ほど参加し“希望”を伝え、3時からの役員会議準
備・・・固定費削減案のまとめ
役員会議は、厳しくなって行く既に始まっている)業界の対策を議論
経費削減以外に、私の具体的な素案が無かった事を大きく反省・・・役員会議の
レベルアップを図らねば
・・・私の事前準備に尽きると思う(全文へ)
タムラ・ブログの最新へhttp://www.tamra-ar.com/mova/
社長ブログ・ランキング投票 ・・・(よければクリックしてください!)
■□■転生人誤・・・人生ハ転ビ人ハ誤ル
 |
松阪よ何処へ行く!
先週ヤンキースが、入札15億円・4年契約64億円と
報じられたのに
昨日、レッドソックスが入札“53億円”とのウワサ報道
たった一人の人間の商品価値が、計100億円にも上
るのか?
私は、入札したら幾らの価値がつくのか?
・・・もしかし無くても“0”だろうー?
ご相談・ご意見、お待ちしていますtoiawase@tamra-ar.com
発行人:株式会社 田村設計 主幹:田村 和雄
URL http://www.tamra-ar.com/
|
■□■配信停止について
https://www.tamra-ar.com/melma/m-index.htm
から右上の「登録・解除」ボタン→「メールマガジン解除依頼」で手続きして下さい。
尚、まぐまぐ・E-Magazine ・melma・めろんぱん・メルマガ天国等から登録の方は
各登録先より配信停止手続きをお願いします。 |