CATEGORY
ARCHIVE
ARCHIVE
-
2018年 (155)
- 11月 (1)
- 10月 (9)
- 9月 (20)
- 8月 (17)
- 6月 (1)
- 5月 (12)
- 4月 (23)
- 3月 (20)
- 2月 (25)
- 1月 (27)
-
2017年 (267)
- 12月 (12)
- 11月 (25)
- 10月 (21)
- 9月 (25)
- 8月 (23)
- 7月 (11)
- 6月 (27)
- 5月 (21)
- 4月 (23)
- 3月 (26)
- 2月 (24)
- 1月 (29)
-
2016年 (360)
- 12月 (27)
- 11月 (28)
- 10月 (31)
- 9月 (29)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (29)
- 1月 (32)
-
2015年 (359)
- 12月 (30)
- 11月 (29)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (29)
- 5月 (31)
- 4月 (29)
- 3月 (47)
- 2月 (10)
- 1月 (31)
-
2014年 (361)
- 12月 (31)
- 11月 (28)
- 10月 (31)
- 9月 (29)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (30)
-
2013年 (362)
- 12月 (30)
- 11月 (29)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (27)
- 1月 (31)
-
2012年 (366)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (29)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (30)
- 1月 (31)
-
2011年 (365)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (31)
-
2010年 (364)
- 12月 (31)
- 11月 (29)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (31)
-
2009年 (365)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (31)
-
2008年 (366)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (29)
- 1月 (31)
-
2007年 (236)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (22)
ACCESS
- TODAY
- YESTERDAY
- TOTAL
-
01/15(日)庭の木に花が咲かない理由?
海津温泉は・・・“MY湯治場にはなれない”・・・のが結論だった
施設が立派で
超繁盛施設で
料理も美味しく
部屋も綺麗で
私が求める“人里離れた・自然の中の・ひなびた温泉宿”とは距離があり過ぎる
・・・当然の結論
次回は
愛知県東部の、山の中の温泉を探す事にする
・・・・・・・・
午後、稲垣ナーセリーさんが“ソヨゴ”と“コハウチワカエデ”を持って植栽に来てくれた
“ソヨゴ”は冬に赤い実のなる常緑樹
常緑樹にしては、細いヒョロヒョロとした幹の姿に風情があり、結構絵になる
コハウチワカエデは私が最も気に入っている広葉樹
一見モミジと区別がつかないが、カエデなので葉がモミジほど奥まで切れ込まれていない
これも頼りないほど細い幹に葉がつく姿が何とも言えない風情をかもし出し、紅葉が素晴らしい
もうこれで終わり・もう最後と言いながら・・・延々と続く庭造り
この数年花が咲かせない樹木があるので
稲垣さんに質問すると・・・“水のやり過ぎ”と意外な答え
木を枯らしてはいけないと自動散水装置を付け、更に夏の夕方毎日ホースで丹念に散水していたゾーンの木なので思い当たる
“種の保存の法則”は植物にも当てはまるのだ
移植したり
枝をはらったり
すると、木は花を咲かせる習性がある
水も同じで、少ないと枯れる事を覚悟して、花(種)を咲かせて子孫を残そうとするのだな・・・素晴らしいと思う
facebook始めました
お友達になってください!2012年1月15日 (日) 7:41