CATEGORY
ARCHIVE
ARCHIVE
-
2018年 (155)
- 11月 (1)
- 10月 (9)
- 9月 (20)
- 8月 (17)
- 6月 (1)
- 5月 (12)
- 4月 (23)
- 3月 (20)
- 2月 (25)
- 1月 (27)
-
2017年 (267)
- 12月 (12)
- 11月 (25)
- 10月 (21)
- 9月 (25)
- 8月 (23)
- 7月 (11)
- 6月 (27)
- 5月 (21)
- 4月 (23)
- 3月 (26)
- 2月 (24)
- 1月 (29)
-
2016年 (360)
- 12月 (27)
- 11月 (28)
- 10月 (31)
- 9月 (29)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (29)
- 1月 (32)
-
2015年 (359)
- 12月 (30)
- 11月 (29)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (29)
- 5月 (31)
- 4月 (29)
- 3月 (47)
- 2月 (10)
- 1月 (31)
-
2014年 (361)
- 12月 (31)
- 11月 (28)
- 10月 (31)
- 9月 (29)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (30)
-
2013年 (362)
- 12月 (30)
- 11月 (29)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (27)
- 1月 (31)
-
2012年 (366)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (29)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (30)
- 1月 (31)
-
2011年 (365)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (31)
-
2010年 (364)
- 12月 (31)
- 11月 (29)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (31)
-
2009年 (365)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (31)
-
2008年 (366)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (29)
- 1月 (31)
-
2007年 (236)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (22)
ACCESS
- TODAY
- YESTERDAY
- TOTAL
-
02/29(水)過去は経理・未来は社長
久しぶりに終日社内
机に座ると心が落ち着く
午前中、昨日確定した決算を、
私の資金繰りソフトを見ながら再考察・データーの微調整
経理と私は異なるルート・ツールを使って1年掛けて山の頂上を目指し、同じ所へ辿り着いた!
経理が2人で1年間終日入力・記帳したデーターと、
日々15分程度のデーター入力で出来上がった私の資金繰りソフトと結果がほとんど同じだ・・・我ながらスゴイと思う
私のデーターは万円単位なので、入力は小数点第1位(千円)まで
誤差はほぼその小数点の世界
私のソフトが経理より優れているのは・・・経理はあくまで過去の世界で、私のソフトは明日の世界であることで
決算は通過地点に過ぎず、しかも私のソフトの得意科目は資金繰り!
“経理は過去・社員は現在・役員は未来、に責任を持とう!”
・・・<タムラ語録>
・・・・・・・・・・
午前中、棚橋君の知恵で難問物件のマスタープランも上手く納まった
設計は本当に面白い仕事だと思う
同じコスト・床面積を使いながら考え方を変えるだけで各段に効率が良いプランが出来る・・・魔法使いになった気分!
“設計士は魔法使いたれ!”・・・<タムラ語録>
雑誌社さんの依頼で、
原稿用に、私・足立君・棚橋君のスナップ写真を撮ったが・・・面倒なので一発勝負で各人縦・横の2アングル・2ショットで終り
・・・出来上がりがメチャ心配だが・・・何枚撮っても結果は同じだろう
facebook始めました
お友達になってください!2012年2月29日 (水) 3:12