CATEGORY
ARCHIVE
ARCHIVE
-
2018年 (155)
- 11月 (1)
- 10月 (9)
- 9月 (20)
- 8月 (17)
- 6月 (1)
- 5月 (12)
- 4月 (23)
- 3月 (20)
- 2月 (25)
- 1月 (27)
-
2017年 (267)
- 12月 (12)
- 11月 (25)
- 10月 (21)
- 9月 (25)
- 8月 (23)
- 7月 (11)
- 6月 (27)
- 5月 (21)
- 4月 (23)
- 3月 (26)
- 2月 (24)
- 1月 (29)
-
2016年 (360)
- 12月 (27)
- 11月 (28)
- 10月 (31)
- 9月 (29)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (29)
- 1月 (32)
-
2015年 (359)
- 12月 (30)
- 11月 (29)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (29)
- 5月 (31)
- 4月 (29)
- 3月 (47)
- 2月 (10)
- 1月 (31)
-
2014年 (361)
- 12月 (31)
- 11月 (28)
- 10月 (31)
- 9月 (29)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (30)
-
2013年 (362)
- 12月 (30)
- 11月 (29)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (27)
- 1月 (31)
-
2012年 (366)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (29)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (30)
- 1月 (31)
-
2011年 (365)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (31)
-
2010年 (364)
- 12月 (31)
- 11月 (29)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (31)
-
2009年 (365)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (31)
-
2008年 (366)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (29)
- 1月 (31)
-
2007年 (236)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (22)
ACCESS
- TODAY
- YESTERDAY
- TOTAL
-
02/03(金)人命と自然保護のどっちが大事?
玉川温泉の雪崩で3人死亡のニュース
私は2度ほどここを訪れ、このバラック小屋の中で岩盤浴をした経験があるので、事故現場の風景は鮮明に覚えている
玉川温泉は、ガン患者最後の駆け込み寺・湯治場になっており、予約に6ヶ月も待って命を託す治療施設があのバラック小屋
湯治客はリックの中にムシロ・防寒具を詰め込んで岩盤浴に出かけるのだが、小屋は3棟しかなく
1棟にセイゼイ15名ほどの収容
小屋に入れない人は野外の地面に直にシートを引き・かぶり・横たわる
その光景はさながら野戦病院の如くの光景で・・・涙がとまらなかった
厚生省と建築の大臣に一度現地を見て欲しい!
マスコミはこの豊かな時代に
雪崩で壊れたバラック小屋を何故不思議に思わないのだろうか?
何故かくも“バラック小屋”がこの地に建っていた(る)のかを誰も報道しない
お金が無くてこんなに貧しいバラック小屋を建てたのではない
この地は国立公園に指定されているので建築の認可が下りないが、
基礎のない上屋は建築物ではないとの曖昧な法を元に見てみぬふりをして来た建築行政
事故現場の周辺は有毒の硫黄ガスが吹き上がり
植物は育たず・自然と呼べる物は無い・・・何を守る為の国立公園か・・・サッパリ分からない
たかが2mほどの雪崩なら、もう少し基礎がしっかりし、山側の壁が鉄筋コンクリート造ならもう少し被害は小さかったかのも知れない
ホテルを業務上過失で調べるそうだが・・・とんでもない!
真っ先に問われるべきは
融通のきかない(愛が無い)建築行政と、
患者・国民を見ず業界(薬・医師会)しか見ていない厚生行政である
・・・・・・・・・・・・
湯治2日目
6時起き・第1ラウンド開始・・・1ラウンド1時間かかる
1日24時間―睡眠8時間―食事3時間=13時間
入浴後毎に1時間休憩すると
13÷2=6.5・・・従って限界が7回
昨日は慣れない高温多湿に戸惑ったが・・・
2日目になると体が馴染んだのか、徐々にペースが掴める
40度以上の高温でガン細胞も含めて多くのウィルス・病原菌も死滅すると聞いたことがある
高温の環境を造れれば健康になれるのだが
・・・体が耐えられない
45度のお風呂には熱くて入れないが・・・この石の風呂は多湿にする事により
45度を可能にした
ここに効能の秘訣があると思う
驚くほど吹き出る汗と塩分(これがデドックスか?)
それをミネラルを含んだ水分で補う
この汗が腎臓のお手伝いになるので、腎臓が休憩出来て元気になるそうだ
facebook始めました
お友達になってください!2012年2月3日 (金) 7:38