CATEGORY
ARCHIVE
ARCHIVE
-
2018年 (155)
- 11月 (1)
- 10月 (9)
- 9月 (20)
- 8月 (17)
- 6月 (1)
- 5月 (12)
- 4月 (23)
- 3月 (20)
- 2月 (25)
- 1月 (27)
-
2017年 (267)
- 12月 (12)
- 11月 (25)
- 10月 (21)
- 9月 (25)
- 8月 (23)
- 7月 (11)
- 6月 (27)
- 5月 (21)
- 4月 (23)
- 3月 (26)
- 2月 (24)
- 1月 (29)
-
2016年 (360)
- 12月 (27)
- 11月 (28)
- 10月 (31)
- 9月 (29)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (29)
- 1月 (32)
-
2015年 (359)
- 12月 (30)
- 11月 (29)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (29)
- 5月 (31)
- 4月 (29)
- 3月 (47)
- 2月 (10)
- 1月 (31)
-
2014年 (361)
- 12月 (31)
- 11月 (28)
- 10月 (31)
- 9月 (29)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (30)
-
2013年 (362)
- 12月 (30)
- 11月 (29)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (27)
- 1月 (31)
-
2012年 (366)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (29)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (30)
- 1月 (31)
-
2011年 (365)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (31)
-
2010年 (364)
- 12月 (31)
- 11月 (29)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (31)
-
2009年 (365)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (31)
-
2008年 (366)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (29)
- 1月 (31)
-
2007年 (236)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (22)
ACCESS
- TODAY
- YESTERDAY
- TOTAL
-
12/05(土)私の景気対策 ○243-66-48 歩270.5
景気対策で民主党が揺れている
財政支出が7.1兆円か8兆円か?
・・・亀井大臣のスタンドプレーが過ぎると思う・・・0.9兆円多かったら景気が良くなるのか?・・・何が変わるのか?
亀井大臣が言うように
公園造ったり・道路造ったり・保育所造ったりで景気が回復するのか??
・・・発想法は自民党時代の箱物と何ら変わらない
亀井大臣提案の“モラトリアム法案”も、零細企業救済には現実味が無い法案になってしまった
本質は“リスケ”に過ぎないから、その後の金融機関との取引は不可能になり、企業はかえって寿命を縮める
・・・金融機関にとっては破綻寸前の企業・個人の借金を政府に肩代わりして貰える願っても無いリスクヘッジ法になった
私の景気対策には一時的に税収が減ることを覚悟してでも“消費の拡大”が急務だと思う
エコポイント制度が良いヒントになる
エコビジネス等の新しい産業が立ち上がるには時間が掛かり過ぎるので、従来の産業への補助(減税)が一番効果的だと思う
・ 車産業に ・・・エコカー減税を延長
・ 住宅産業に・・・住宅ローン減税の増額
・ 株価対策に・・・個人の売買にも損金を認める
相続税から株購入分を除外する
・ 衣料業界の売上UPに・・・サラリーマンの通勤衣類に年2セット分経費に
認める
・ 出版業界の売上UPに・・・同上
・ 外食産業・飲料業界・タクシー業界に・・・接待交際費の上限撤廃2009年12月5日 (土) 10:11