CATEGORY
ARCHIVE
ARCHIVE
-
2018年 (155)
- 11月 (1)
- 10月 (9)
- 9月 (20)
- 8月 (17)
- 6月 (1)
- 5月 (12)
- 4月 (23)
- 3月 (20)
- 2月 (25)
- 1月 (27)
-
2017年 (267)
- 12月 (12)
- 11月 (25)
- 10月 (21)
- 9月 (25)
- 8月 (23)
- 7月 (11)
- 6月 (27)
- 5月 (21)
- 4月 (23)
- 3月 (26)
- 2月 (24)
- 1月 (29)
-
2016年 (360)
- 12月 (27)
- 11月 (28)
- 10月 (31)
- 9月 (29)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (29)
- 1月 (32)
-
2015年 (359)
- 12月 (30)
- 11月 (29)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (29)
- 5月 (31)
- 4月 (29)
- 3月 (47)
- 2月 (10)
- 1月 (31)
-
2014年 (361)
- 12月 (31)
- 11月 (28)
- 10月 (31)
- 9月 (29)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (30)
-
2013年 (362)
- 12月 (30)
- 11月 (29)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (27)
- 1月 (31)
-
2012年 (366)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (29)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (30)
- 1月 (31)
-
2011年 (365)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (31)
-
2010年 (364)
- 12月 (31)
- 11月 (29)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (31)
-
2009年 (365)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (28)
- 1月 (31)
-
2008年 (366)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (31)
- 4月 (30)
- 3月 (31)
- 2月 (29)
- 1月 (31)
-
2007年 (236)
- 12月 (31)
- 11月 (30)
- 10月 (31)
- 9月 (30)
- 8月 (31)
- 7月 (31)
- 6月 (30)
- 5月 (22)
ACCESS
- TODAY
- YESTERDAY
- TOTAL
-
08/05(日)“しっかり打っても飛ばないスイング”
昨日ゴルフ性疲労・2次会ワイン性疲労?
今日は日曜日
そしてこの暑さ
10人中11人!は家でオリンピック観戦しながらユックリするだろうが・・・ゴルフ病重症患者の私は・・・今日も練習へ
午後1時半より愛知県小牧インター近くの国際ゴルフで、青経塾ゴルフゼミの洞口プロのレッスンを受講へ
今月17日にアプローチを中心の(洞口)特訓を予定しているのだが
その前にどうしてもSWの正しい打ち方を学ばねば・・・17日に成果が望めないと判断したからだ
テーマは
“しっかり打っても・飛ばないスイング”
(しっかり打てないからトップ・ダフリが出るらしい)
飛ばす事に集中して来たスイングと正反対の技術・・・とても難しい
・ 両足を閉じ
・ グリップ最短部を持ち
・ ボールを右足前に置き、距離はクラブフェースの長さ位まで近づけ
・ 体を開き・フェースも開き
・ 左足に完全に体重を乗せ(右足前を浮かせる)
・ 左手で(テコの様に)グリップを押すイメージで右手のコックを作り・クラブを押し上げ、飛行線上にバックスイングし・コックを保ったままクラブを降ろす
しかも洞口さん特性のスタンド式器具を使い、ボールは円の中心に見え続ける様にしながら打つ
メチャ難しいが・・・ダンダンに慣れてくる
これでほんの5~10ヤードくらいが打てると
・・・徐々に両足を広げ・グリップ位置を上げ・ボールとの距離を伸ばし・コックは同じで飛距離を20・30・40・50と伸ばして行く
結構イイ感じで球を拾え、
ボディーターンの大きさで飛距離が打ち分けられる
しかし一番うろたえたのは・・・
スイング開始直後に左手のテコで右手のコックを作るスイング・・・このコックは最後まで解かない!
スクールではフェースを水平に60センチ引っ張ってからバックスイングの開始と教わったのに・・・
洞口プロに質問すると・・・
“同じ原理で、左脇を閉めるか右脇を閉めるかの差です”
“タムラさんには右脇を閉めるスイングをお勧めします”
・・・との説明
確かにコックを早く作り長く維持できれば・・・ラリー・ネルソン理論“右手とクラブによって造られた90度を長く維持する”と整合する
更に
“これはSWのみならず・・・全てのスイング共通”と語る
・・・洞口プロに学ぶと言う事は・・・今までのスイングを完全にモデルチェンジせねばならない事になる
・・・これは一大事!
ヤット少し打てる様になったのに・・・悩む
しかし・・・私は洞口理論について行く事にした
スクールのコーチとは次元が違うレベルの理論・技術に・・・明日(シングルへの扉)が有ると思ったからだ・・・
しかし・・・ますます病が重症化するのは間違いない
ゴルフのスイングは実に奥が深い
まだまだ多くの山を越えて行かねばならないだろうな・・・
facebook始めました
お友達になってください!2012年8月5日 (日) 6:15