株式会社 田村設計

Kazの設計ざんまい

田村 和雄

田村 和雄

愛知県常滑市・東京都銀座在住

詳しいプロフィールはこちら

詳しいプロフィールはこちら

CATEGORY

ARCHIVE

ARCHIVE

ACCESS

  • TODAY
  • YESTERDAY
  • TOTAL
  • 06/22(日)疲労困憊デー 2G12(626・4479)

    7時25分スタートで、競技参加
    “曇り時々雨”の予報を信じて申し込んだのだが・・・朝から雨
    やみそうもない
    結果は48・47
    38パット
    雨を思うとマズマズかな・・・やせ我慢?
    終了後、練習場へ直行
    2時間・626打
    ・・・何時本格的な春が来るのだろう
    時々クジケソウニナル・・・
    帰宅後入浴・TVでゴルフ観戦
    昨日の庭作業の筋肉痛にゴルフのプレイ・練習が重なり・・・疲労困憊!
    facebook始めました
    お友達になってください!

    2014年6月22日 (日) 11:57

  • 06/21(土)庭大改装

    庭造った時から悩んでいたのだが・・・常緑樹の風情の無さがとても気になっていた
    海からの潮風(塩分・強風)に強いと言う事から選んだのだが・・・
    シマトネリコ・オリーブはまだ許容の範囲だが・・・
    “ユズリハ”と“マテバシイ”にはとうとう我慢が出来なくなり、
    今日退場して貰う事に
    マテバシイは最近街路樹にもよく使われるが・・・どんぐりの木の一種で
    1枚の葉っぱが10センチほどもあり、落葉しても腐敗せずまるでプラスチックの様に原型を留め続け、ゴワゴワしていてなんともならない
    マテバシイはまだ若干ましだが・・・花が咲いた後真っ黒な花弁が落ち、落葉した葉も真っ黒で・・・少し気味が悪い
    常緑樹は、春新芽が出て新しい葉が育ちながら、古い葉が落葉して行く
    つまり春に落葉する訳だ
    落葉樹の新芽が出て庭に情緒が出る頃に・・・雰囲気を壊す・・・どうもリズムが合わない
    もう一点最大の問題は
    (私の次に)庭の管理をする人(次の住人)が持てあます庭になる事を心配するからだ
    私は自分が作った庭への愛着で手入れをしているが・・・(愛着の無い)若い人には無理だろうと思う
    自分の元気な内に
    手入れがし易く・巨大化しない樹木にしておかねばならない
    4~5Mはあろうマテバシイを1本
    3Mほどのユズリハを2本
    巨大化しやすいモミジを1本
    虫にやられ芯が無くなって変形したオリーブ1本
    他に低木も5~6本
    これだけで稲垣さんの車は一杯になってしまった
    (やり残しの)抜いた部分への移植は9月にもう一度行う事になった
    西側のどんぐりの防風林の選定もして頂いた
    随分スッキリとしたバランスのとれた良い庭になった
    朝10時から日没まで疲労困憊の一日になった
    facebook始めました
    お友達になってください!

    2014年6月21日 (土) 11:54

  • 06/20(金)VEAM長岡オープン

    7時からのWcupのギリシャ戦を見ていた
    前半で相手チームのキャプテンの退場で日本の勝利を確信して家を出たが・・・引き分けに終わった事をネットで知った
    これで実際上予選リーグの敗退が決定した気がする
    東京駅で足立君と合流し新潟県の長岡へ
    12時からのオープンの挨拶へ
    新築か?と思うほどの変化に
    オーナーさんにも喜んで頂けた
    盛況ぶりを見届け帰路
    駅で新幹線を待つ時間に
    昼食に新潟名物の小島屋の“ヘギソバ”を食した
    ・・・とても美味だった
    facebook始めました
    お友達になってください!

    2014年6月20日 (金) 11:53

  • 06/19(木)MOTTOセミナーIN東京

    午前中、床屋さんで散髪・・・スッキリした!
    お昼を挟んで新幹線で東京へ移動
    今日は3時より東京でMOTTOセミナー・7社11名+雑誌社さん2名
    会場は上野駅近くの小さなホテルの地下
    丁度良いサイズ
    皆さん熱心に聞かれていた
    私も今回始めから終りまで聞いていたが・・・レベルの高いセミナーだと思う
    2次会は有楽町ガードした店舗の“日の基”
    昨年も利用したが・・・経営者が外国人のせいか・・・外人客がメチャ多い
    あらゆる料理が
    テンコ盛りで見るだけでお腹が一杯になり・・・逆に箸が進まない?気がするほどだった
    大盛りに食欲が進むのは若い頃かも知れない
    facebook始めました
    お友達になってください!

    2014年6月19日 (木) 11:52

  • 06/18(水)広島県へ

    オファーを頂き、棚橋君・堀田さんに同行し9時半の新幹線で広島方面へ
    朝から小雨・・・やっと梅雨っぽい天候になって来た
    以前付き合いの有った方からの連絡・オファーは本当に嬉しい
    しかし・・・
    “ワザワザ社長さんまで来て頂いて・・・”と真剣に恐縮されると・・・
    老人への労りなのか?・・・考え過ぎかな・・・
    1時間ほど現地を視察して帰社
    facebook始めました
    お友達になってください!

    2014年6月18日 (水) 11:51

  • 06/17(火)決算報告会

    午後、招かれて取引先(クライアント)企業の決算報告会に出席
    金融機関を中心に
    取引業者まで含んで130名もの大勢の方が参加し、名駅前の施設で開催された
    新・経営理念・2025年VISIONとフィロソフィーが発表された
    この3つの柱が会社の基本になる
    全社一丸となって
    ボトムアップ型で創られた立派な理念だった
    “・・・全社員の物心両面の幸福を追求する・・・”素晴らしい!!!
    力強く・熱く・誠意をもって語る社長の姿に感銘し・・・少し涙が・・・
    トップにこの熱意・パワーが有れば、計画・夢は必ず達成されるだろう(・・・と参加者全員が確信したと思う)
    我々の会社もこうした理念を共有し全社一丸となる一体感を持つ会社にしたいと思ってきたが・・・なかなか上手く行かない
    余ほどの決意・パワーが無いと出来る事では無い
    報告会は、決算・詳細な数字も公開された・・・極めて立派な数字なので金融機関も安心だろう
    報告会は1時間ほどで完了し、
    夜、食事会・2次会も開催された
    報告会では社長さんのパワー・熱い思い・情熱に感動し、夜は気配りに感心した一日だった
    私より一世代若い経営者さんだが
    ・・・見習う所も多く、勉強になった一日でもあった
    私も経営理念から考え直し、フィロソフィーまで行って見たい!!
    facebook始めました
    お友達になってください!

    2014年6月17日 (火) 11:49

  • 06/16(月)日本初戦敗北 2G10(731・3853)

    昨日、日本はWC初戦で負けてしまった
    TVニュースで本当に日本中が応援している姿を見て・・・(ゴルフ中で)応援しなかった私は・・・非国民的・・・反省!
    日本はもう後が無い!
    でも・・・逆境に強い日本だ
    次のギリシャ戦は勝つと思う!(勝って欲しい)
    午前中、大阪の整体へ
    施術後の疲労感(脱力感?)・ある種の快感は・・・何度体験しても不思議だ
    科学では判明出来ないだろう
    午後社内で仕事に励む
    セミナー資料の改良・・・セミナーが終った時最高になるのかも?
    facebook始めました
    お友達になってください!

    2014年6月16日 (月) 10:43

  • 06/15(日)父の日 48・49

    今日は父の日
    午後娘ら家族が集まり我家でバーベキューを行う事になった
    毎年5月の連休中に行っていた恒例行事が今日に順延されただけで・・・父の日は無関係?
    午前中は
    時間が空いているので・・・やっぱり・・・(メンバータイムで)ホームコースでプレイをする事に
    8時スタート
    同伴者はHC2・5・9(・・・私は18)
    しかもこのHC2の方は理事長杯予選2位のバリバリの現役シングル(シングルさんにも過去と現在進行形の2種類ある)
    HC2の方と一緒に廻れるチャンスはメッタには無い幸運
    当然の様にフルバックで廻ろうとの提案・・・快諾!
    ヤハリ緊張するのかINスタートの10・11番はボギーで無難に乗り切ったが、
    12・13番で計10オーバーの大叩き
    しかし・・・
    その後バーディー・パー・ボギー・パーと健闘し・・・なんとか49
    (しかし・・・堂々の4ホール連続オナー!)
    後半もパーこそ3つ取ったが・・・相変わらず時々大叩きで・・・48
    40パットだったが・・・パットに徐々に面白さが湧いて来た
    ドライバーの飛距離はHC5・9者とは五分に渡り合える
    しかしHC2には全く歯が立たない・・・素晴らしいスイングに見とれていた
    ドライバーは、ユックリとした何処にも力が入っていないスイングから軽々と250Y前後
    私はナイスショットしても10~20Yは置いて行かれる
    今日は、とても嬉しい惨敗と出会いと勉強だった
    ゴルフ場で入浴したので、帰宅後いきなり缶ビール+焼き肉
    暑い夏の午後
    ゴルフ後お風呂で汗を流し、缶ビールで焼き肉は至福のひと時
    今日ばかりは食事制限を忘れて
    昼間っから缶ビールを3本もあけてしまい・・・泥酔的昼寝・・・折角孫らが遊びに来てくれたのに・・・勿体なかった
    facebook始めました
    お友達になってください!

    2014年6月15日 (日) 10:40

  • 06/14(土)ブロック研修 2G8(792・3122)

    午前中練習場へ
    飛距離を求めて体重移動がテーマの練習
    左足かかとを上げながらバックスイングし、ダウンスイング時にかかとを降ろすのだが・・・
    かかとを降ろしながらダウンスイングするのか?
    かかとを降ろしてからダウンスイングしたものか・・・?
    降ろしながらの方が楽にスイング出来るのだが・・・時間差が有った方が飛距離・掴まりが良い気もするし・・・意外に難しい
    2時間シッカリ汗を流し、家でシャワーを浴びて青経塾ブロック研修へ
    3時、市内の老舗料理店で開始
    3つの塾の交流目的にテーマを決めて6グループで議論を重ね
    今日はその成果の発表会
    テーマは“研究開発”
    各グループの中から選んだサンプル企業が結果を発表しあった
    発表後隣室に設けられた席で夕食会・歓談
    50名もの人達が集まり・議論し・会食も行う
    裏方の準備は大変だったと思うが・・・会としては食い足りない・物足りない議論だった
    何故だろう?(と考えて見た)
    危機感が無かったのだ・・・
    危機感を背負っていない人の議論は、空論になりがち
    全企業の7割が赤字経営をしている中
    青経塾の企業さんが全員万全では無かろう
    明日も知れない零細企業の社長が集まって形骸化した議論しか出来ないようでは・・・この集まり自体に意味が無かったと思う
    もう一つは会の牽引役を務めるリーダー的人物の思い付き的発言と行動が混乱を大きくした
    ・・・私の心はこの会から離れつつある
    facebook始めました
    お友達になってください!

    2014年6月14日 (土) 4:02

  • 06/13(金)13日の金曜日は年に何回か?

    今日は13日の金曜日か・・・?
    12÷7=1.7・・・年に1~2回の確率になる
    カレンダーで調べたら・・・今年は今日の1回だけだった
    午前中、社内で役員会議の準備
    午後2時より新卒面接・・・もう山を越えたのか?1名の参加
    夕方、役員会議
    facebook始めました
    お友達になってください!

    2014年6月13日 (金) 4:01

田村プロフィール

■経歴 ・昭和47年
名古屋大学建築学科卒業後、恩師の平子勝設計に勤務
・昭和52年
恩師死去による勤務先閉鎖により、個人事務所として独立する。
・平成2年
法人化。バブルの崩壊をいち早く察知し試行錯誤の末、 業種をアミューズメント業界、
中でもパチンコ業に特化し、今日に至る
・平成6年
東京支所開設
・平成7年
ミラノにイタリア人3名雇い、デザインルーム開設
■趣味 出張先でおいしいものを探すこと
■好きな街 ・ミラノ
60才からはここに一年の半分は住みたい
・ニューヨーク
ここへも住みたい。元気になりそう
・名古屋
早足で歩いても人にぶつからない、ストレスの溜まらないイイ街だ
・常滑
恵まれた自然が生んだのか古くから多くの偉人が輩出している。
トヨタの大番頭の石田退三、ソニーの盛田、哲学者の谷川徹三、
東京電力の平岩外四、中野良子、ザ・ピーナツ、(タムラカズオ?)
そして 日本4大古窯の常滑焼き。
魚もおいしいイイ街です。ただ国際空港が出来るのが少し残念。
■特技 純粋に相手の立場に立てる。しかし熱すぎて少し嫌がられること多し
■苦手な事 IT、営業、カラオケ、パチンコ
■一言 すごい時代になったとつくづく思う。 自分の思い・メッセージを世界中、日本中に発信できるなんて夢のようです。 少しでも多くの方と出会い、ITの可能性を存分に試したいと思います。

設計観

建築設計の本質とは、建物と言うハードを通じて家庭の幸せや、 企業の繁栄といったソフトを創造する職業と思っている。そして一作ずつ愛情と情熱を込めて創る。 その思い入れが建物と言うハードに血を通わせることが出来ると信じている。 また日々力量を磨き、自分たちの作品が社会的価値や文化的価値へと 昇華していくことが出来たらとても幸せだと思う。

田村レポート