株式会社 田村設計

Kazの設計ざんまい

田村 和雄

田村 和雄

愛知県常滑市・東京都銀座在住

詳しいプロフィールはこちら

詳しいプロフィールはこちら

CATEGORY

ARCHIVE

ARCHIVE

ACCESS

  • TODAY
  • YESTERDAY
  • TOTAL
  • 03/16(土)グリップ先行型始動 2G25.5(1116・8966)

    午前中隣町でG練習2時間・1116打!!
    1Wが中心
    グリップ先行の始動をすると、従来のクラブヘッド先行の始動のスイングリズムに対して、1テンポ遅れてヘッドが上がる為
    待ち切れずダウンスイング開始のリズムが掴みきれなかったが・・・
    右手1本と両手スイングを繰り返し、何とか掴めた気がする
    大きな進歩だ
    午後2時より
    棚橋君と県内企業さんで打合せ
    仕事が(やっと)本来有るべき進め方のレールに乗った
    随分遠回りしたもんだ
    何故こんなにややこしい事になったのだろう・・・???
    家への帰り道、新東名高速道路の“オアシス刈谷”と言うSA内の温泉へ
    このSAは一般道路と高速道路が背中合わせで合体していて、一般道路側に建っている温浴施設も両方から入れる
    1階には食材売場もありナカナカ良い施設だ
    かけ流しで結構良い(塩分の強い)温泉
    facebook始めました
    お友達になってください!

    2013年3月16日 (土) 11:32

  • 03/15(金)1級設計士講習 歩22

    朝10時より1級設計士の更新講習
    “姉歯事件”以来3年おきの講習制度が始まった
    授業自体は良くまとめられていて結構面白いのだが
    分厚い資料を大急ぎで飛ばすので、ついて行くのが精一杯
    午前中2時間の通し
    午後1時間・2時間
    最後に1時間の試験・・・結果は後日発表らしい
    計6時間・・・とても疲れた
    時間も遅くなり今日は練習をお休み
    facebook始めました
    お友達になってください!

    2013年3月15日 (金) 11:30

  • 03/14(木)シャープのプラズマクラスター 歩21 1G23.5(440・7850)

    今日は急に冬のような寒さだ
    また厚手のダウンを着ての散歩・・・風が強くスギ花粉が気になる
    シャープの経営危機が続いているが・・・
    空気清浄機にもっと力を入れるべきだ(と思う)
    パチンコ店の現場で確認したが“プラズマクラスター”の性能は素晴らしい
    たいした換気設備の無い店舗でも粉塵濃度は驚異的低数値だった
    厚生省の基準では0.15mg/㎡3だが
    0.01台だった
    スギ花粉
    PM2.5
    等空気中の微粒子が人体に及ぼす影響に誰もが不安を持っている
    中国本土は勿論
    PM2.5が届く日本の病院・学校等・・・その気になればマーケットはとても大きいと思う
    我家でも花粉症対策にプラズマクラスターが欲しいのだが・・・
    この絶好なビジネスチャンスにTVでCMすら流れて来ないのは何故だろう・・・?
    シャープの役員さん・・・
    不振の液晶TVを見切って早く空気清浄機に大きく舵を切ろうよ!
    facebook始めました
    お友達になってください!

    2013年3月14日 (木) 3:45

  • 03/13(水)仕事に励む 1.5G22.5(330・7410)

    仕事は順調
    ・・・・・・・・・・・・・・
    気候が良くなり
    夜も寝易く
    体調がとても良い
    こうなると・・・ゴルフに行きたい気持ちが盛り上がる
    ゴルフで難しいのは・・・メンバーを揃える事だ
    ゴルフ熱中症仲間を探す事に・・・家の近くの幼馴染みと経営者仲間の2つのグループが必要かも
    他にメンバーコース仲間も必要かも
    ・・・週末を中心にクラブ競技に出る事が一番良いかも知れない
    ・・・・・・・・・・・・・・
    昨日両手を思いっ切り伸ばすショック療法で一つの壁を越えられた気がする
    右手まではナカナカ伸ばせないが
    少なくとも左肘はかなり伸びるようになった
    右肩が下がる悪癖を指摘された
    その為すくい上げ気味にフェイスが入っていて力が逃げていたようだ
    対策に左足1本で立ってからスタンスを取るようにしたら幾分水平になった
    左足にも体重を残す事がスウェー防止にも有効のようだ
    こうして打つと更にヘッドが走った
    コーチが珍しく1Wを指名してくれた・・・コーチの指導で7Ⅰを1年と5ヶ月打ち続けて来たが・・・そろそろアイアンの卒業は近いのか?
    1Wの肝はやはり大きなバックスイングのようだ
    (大きく)グリップ先行型の始動をし、
    クラブを思いっ切り右に伸ばす・・・しかしここまででスイングが固まってしまい・・・容易にはトップまで行けない
    ・・・バックスイングの原動力が発見出来ない
    そろそろ本気で1Wに取り組む
    年内にマスター出来れば十分だ・・・1万発も打てば何とかなるだろう
    ・・・ユックリ楽しもう
    facebook始めました
    お友達になってください!

    2013年3月13日 (水) 3:43

  • 03/12(火)仕事に励む 歩20 1.5G21(275・7080)

    暖かくなり春らしい気候にとても気持ちが良く
    厚いダウンのジャンバーを脱いでの散歩も快調
    予定していた東京出張を取り止め今日も仕事に励む
    ・・・・・・・・・・
    練習で久しぶりにビデオを撮って貰ったら・・・
    ・ 相変わらず左肘は曲がっている(体が廻らないので腕でカバーしている風)
    ・ スウェーもしている(頭半分ほども動いている)
    ・ 手の解きも早い(力が早く逃げる)
    あまりかっこ良いスイングでは無い気がして・・・少しガッカリ
    ナカナカ上手くならないスポーツなんだ
    今日はスイングアークを大きくする為に・・・テイクバック時に(水平まで)両手を思いっ切り伸ばす練習
    思いっ切り伸ばすと・・・
    そこからクラブを上に持って行き辛いので・・・上げるより体を捩るしか方法が無い
    コックも出来なくなるが・・・
    当たると球筋は鋭く・力が逃げない風
    しかし・・・
    また難しい世界に入って行きそう・・・エンドレスだ
    facebook始めました
    お友達になってください!

    2013年3月12日 (火) 10:26

  • 03/11(月)仕事に励む 歩19 2G19.5(861・6805)

    終日社内で仕事に励む
    大型物件の締め切りが近いので社内は慌ただしい
    ・・・・・・・・・・・・・
    ゴルフの練習をしていると
    中学時代のバスケの練習を思い出す(もう50年以上も前になるんだ・・・)
    日々、パス・ドリブル・シュートの単純な練習の繰り返しだった
    バスケとゴルフを重ねると・・・
    パスは、ボールを遠方へ投げるから・・・各種ショット
    ドリブルは、ゴール下に切り込むから・・・アプローチ
    シュートは、ゴールに入れるから・・・パットかな??
    若い頃そうした単調な練習を経験したから、ゴルフの単調な練習も続けられるのかも・・・?
    facebook始めました
    お友達になってください!

    2013年3月11日 (月) 10:25

  • 03/10(日)洞口スクール 2G(440・5944)

    午後1時半より小牧の洞口スクールへ
    1時間ほど前に着き予習
    今日はスウェーを指摘されても
    ナカナカ直らないので先生が考案した秘密兵器で練習
    文章で説明するのは困難だが
    要は片メガネ状の円形リングがマットの上に浮かんでいて、その円の中に据えた球を円からはずさ無い様に打つ練習
    メチャ難しい
    相当時間が掛かりそう
    しかし同時にハーフショットで
    “クラブが手を追い越す”練習にもなるのでやっていて飽きない
    facebook始めました
    お友達になってください!

    2013年3月10日 (日) 4:01

  • 03/09(土)日帰り温泉 2G(701・5504)

    いつもの日帰り温泉
    帰宅後、隣町の練習場で2時間・701打
    facebook始めました
    お友達になってください!

    2013年3月9日 (土) 4:00

  • 03/08(金)44・46 0.5G(80・4803)

    今日はゴルフゼミ
    会場は岐阜県の法仙坊・・・美濃加茂インターの近く
    先生1人に参加者4名で2組でのレッスン
    前半は洞口プロと一緒にプレイ
    無風・快晴の絶好のコンディション
    暖かいせいで体が廻るのか・・・非常にスイングがし易い
    先日ほどは飛ばなかったがそれでも課題の1Wはスコアメイクに大きな支障が無い程度は飛ぶ・・・220~240Yか
    今日はアイアンが非常に良く距離も方向性もほぼイメージ通りに打てた
    そのせいでパターが使える状態での
    (カラーまでを含めた拡大解釈的)パーオンが11
    OUTは44(パー4・ボギー4・+4が1つ)
    2打目がカラーにオンしながらも2段グリーンを登れず・打ち切れず6パットしたミドルホールが有りながらも44はアッパレだと思う
    INは46(パー3・ボギー4・ダボ1・+4が1つ)
    17番まで6オーバー
    楽らくに45を切れる位置
    ダボはショートホールで(カラーに)実質1オンしながらも2段グリーン対策に8番で転がした事が失敗し3パット
    最終の18番は443Yとヤヤ短いロングで落とし穴が待っていた
    ドライバーは220Yほどでラフへ
    特別深いラフでも無いのに・・・残り220Yは無理して5WやUTを使わなくても5Ⅰで堅実に行こうとした事が大きな誤りだった
    気持ちが守りに入ってしまったようだ
    第3打がパートナー氏に“絶対に入れてはいけない!”と言われたバンカーに入りバンカーを往復しOBもあり・上がって9打!
    3ホールで計10オーバーしながらも90は、残った15ホールで8オーバーと言う事になり良い内容だったと思う
    総パット数43
    徐々に課題はパットになりつつある
    ・・・・・・・・・・・・・・・・
    プレイ後早めに帰宅し
    夜、父の法事・・・もう18年になる
    徐々に父が亡くなった年齢に近づきつつある・・・あと10年か・・・
    ・・・・・・・・・
    夜、WBCの台湾戦
    負けたと思ったら・・・後半軌跡の逆転
    日本は粘り強い
    ツイ延長まで見てしまい11時半就寝
    facebook始めました
    お友達になってください!

    2013年3月8日 (金) 3:31

  • 03/07(木)関西方面へ 歩18 1G13(319・4723)

    午前中、社内で社員さんと外観デザインの打合せ・・・若い人とのデザイン談義はとても楽しい時間帯
    夕方火災物件の打合せへ
    社長さん・奥様・ご子息皆さんの期待の熱意に心が熱くなる
    力になって上げたい!
    良い店舗にして上げたい!
    ・・・・・・・・・・・・・
    今日の練習は昨日の疲れが残っていてキツかった
    しかし疲労時の練習は有意義だ
    余分な力が入れられない為にシンプルなスイングが出来る
    今日ダウンスイングで“待つ事”が出来た!
    (ジャンボ尾崎は“我慢”と言っている)
    バックスイングでクラブが上がり切って、重力で下がり出すのを待って一緒に(一気に)振り下ろすとベクトルが合体する
    (セッカチな私には)この待つ事が
    ナカナカ会得出来なかったが・・・今日ヤット掴めた!
    トップで“自然重力式コック打法”も実行出来る確立が上がって来た・・・肝は大きなバックスイングだった
    徐々にスイングのレベルが上がって行く実感
    facebook始めました
    お友達になってください!

    2013年3月7日 (木) 9:19

田村プロフィール

■経歴 ・昭和47年
名古屋大学建築学科卒業後、恩師の平子勝設計に勤務
・昭和52年
恩師死去による勤務先閉鎖により、個人事務所として独立する。
・平成2年
法人化。バブルの崩壊をいち早く察知し試行錯誤の末、 業種をアミューズメント業界、
中でもパチンコ業に特化し、今日に至る
・平成6年
東京支所開設
・平成7年
ミラノにイタリア人3名雇い、デザインルーム開設
■趣味 出張先でおいしいものを探すこと
■好きな街 ・ミラノ
60才からはここに一年の半分は住みたい
・ニューヨーク
ここへも住みたい。元気になりそう
・名古屋
早足で歩いても人にぶつからない、ストレスの溜まらないイイ街だ
・常滑
恵まれた自然が生んだのか古くから多くの偉人が輩出している。
トヨタの大番頭の石田退三、ソニーの盛田、哲学者の谷川徹三、
東京電力の平岩外四、中野良子、ザ・ピーナツ、(タムラカズオ?)
そして 日本4大古窯の常滑焼き。
魚もおいしいイイ街です。ただ国際空港が出来るのが少し残念。
■特技 純粋に相手の立場に立てる。しかし熱すぎて少し嫌がられること多し
■苦手な事 IT、営業、カラオケ、パチンコ
■一言 すごい時代になったとつくづく思う。 自分の思い・メッセージを世界中、日本中に発信できるなんて夢のようです。 少しでも多くの方と出会い、ITの可能性を存分に試したいと思います。

設計観

建築設計の本質とは、建物と言うハードを通じて家庭の幸せや、 企業の繁栄といったソフトを創造する職業と思っている。そして一作ずつ愛情と情熱を込めて創る。 その思い入れが建物と言うハードに血を通わせることが出来ると信じている。 また日々力量を磨き、自分たちの作品が社会的価値や文化的価値へと 昇華していくことが出来たらとても幸せだと思う。

田村レポート