株式会社 田村設計

Kazの設計ざんまい

田村 和雄

田村 和雄

愛知県常滑市・東京都銀座在住

詳しいプロフィールはこちら

詳しいプロフィールはこちら

CATEGORY

ARCHIVE

ARCHIVE

ACCESS

  • TODAY
  • YESTERDAY
  • TOTAL
  • 04/09(水)臨時ガーデニングデー ○70-15-15

    月曜日からの大雨で、案の定、犬走りの砂利に、築山から土砂が流れ込み、グチャグチャになってしまった
    明日からの、フィリピンのセブ島でのエンドーカップゴルフ大会への出張中に被害が広がらない様にと、今日の臨時工事となった
    築山から水・土砂が流れて来ない為には、境界に若干の立ち上がりをつけて“見切る”必要が有る
    問題は見切る材料・・・造園デザイナーは、人為的な“強い線”を懸念するが、このままでは、いずれ砂利は土の中に埋もれるだけだ
    随分考えた
    ・・・レンガ・御影のピンコロ・焼き物・コンクリート板・・・いずれも“線”が強過ぎる
    朝一番、ホームセンターに材料探しに・・・芝の根の広がりを防ぐ、プラスチックの板を発見!
    12センチ四方ほどの薄く小さな板だが、連結式になっており、打ち込みの少ない部分があっても、全体で力を持ちあうので具合が良い
    糸も買って来て線を通し、土から3センチ位の立ち上がりで打ち込んだ
    このプラスチックの板の手前に“玉リュウ”と言う、葉の多い下草を植え、板を隠す事にした
    結果、懸念していた“線”は消え、築山と砂利はレベル差が有るにも拘らず
    “何事も無かったかのごとく”共存している!・・・見事な出来栄えだ!
    ・・・造園家になれそうなセンスを感じる
    結局、見切り工事全てを自分でやる事になり、午後2時半まで掛かってしまった・・・急いでシャワーで汗を流し、明日からの出張に備え、伸びていた髪を切り、会社へ
    留守中の案件の打合せを済ませ
    夕方、かかり付け医院へ、診察と薬を貰いに行く・・・最終の7時にセーフ
    ヤット、明日の海外出張への準備がギリギリ間に合った
    しかし、終日の肉体労働の疲労で、荷造りも不十分なまま10時就・・・

    2008年4月9日 (水) 6:52

  • 04/08(火)大騒ぎのオリンピック聖火リレー ○69-15-15

    オリンピックの聖火リレーが、ロンドン・パリで大騒ぎになっている
    “オリンピックと政治をわけるべきだ”と語る中国
    “オリンピックはすでに政治と一体化している”と語る識者
    ・・・“義憤”に立ち上がるヨーロッパの人々
    ・・・早々に支持を表明した日本政府・・・
    市民革命を、経験した国としていない国の差なんだろうか・・・?
    午後、メルマガと会計事務所の先生と打合せ
    ・・・決算は無事済んだ

    2008年4月8日 (火) 6:53

  • 04/07(月)10年先から自分を見つめる ○68-15-15

    中部空港で足立君・安藤さんと合流して、9時のANAで出張
    打合せは午後1時より
    2時間ほど打合せをして、空港へUターン
    あいにく便が無く、ラウンジで2時間半ほどパソコン
    今日打合せで良い話を聞いた・・・
    “経営上の判断に迷う時、10年後から見つめ直してみよう”
    と・・・吉野家の社長の談らしい・・・良い話しだが・・・但し10年後に会社がある事が前提になるが・・・?
    出張で各地を廻っていると、
    業界の勝ち組企業が徐々にはっきりし出して来たと感じる・・・勝ち組と思われる企業も、成長を急いだ企業には“ツケ”が廻って来る
    ・・・“資金繰り”と言うツケが・・・金融機関は引き気味だし・・・経営は本当に難しい
    しかし、パチンコに良い機械が発売され出し、業績は急ピッチで回復傾向!
    ・・・夜明けは近い!
    業界のどんな(悪)環境下でも展開を続ける企業が必ず存在する事に、経営の奥の深さを感じる
    家を8時に出て、8時半帰宅
    12時間半のうち、実労2時間の1日だったが、飛行機での出張は何故か疲れを感じる・・・年なんだろうか?

    2008年4月7日 (月) 6:55

  • 04/06(日)バイオリン発表会×67-15-15

    午後、孫のバイオリン発表会
    市の公会堂のリハーサル室での控えめな会だった・・・4才(女)と5才(男)の孫が共演(ピアノ伴奏は長女)
    孫2人(+1)が一生懸命に弾く姿に感動!
    習い始めて、5才の孫は2年・4才の孫はまだ半年強だが、もうこうして共演が出来るまで成長した
    バイオリンはピアノと違って音を自分で探しての演奏になるのに、字も満足に知らない幼児を教育して行く先生方には頭が下がる
    夕方長女の家で、演奏会を記念しての夕食会
    二組の娘家族に囲まれて・・・“これが幸福の局地なんだろうなー”・・・とつぶやくにはまだ早い年令と思うが・・・楽しい一日だった
    今日も、乾杯のワインに酔って早めの就寝
    外食続きで少し太ったかも・・・

    2008年4月6日 (日) 6:56

  • 04/05(土)ガーデニングサタデー ×67-14-15

    週末の楽しみは“ガーデニングサタデー”
    植栽は全て終り、今日が最終の仕上げ・・・の筈だったが・・・
    散水装置に意外に手間が掛かかった為、犬走りの砂利撒きが遅れ、最後の仕上げに来週もう1回掛かる事に・・・
    散水装置は、配管は問題ないが、電磁弁の入る箱と制御盤の設置に、手間がかかった
    結果、少々のトラブルは有ったが、大筋は上手く作動し出した
    水道の蛇口からの散水は庭土を跳ね上げるが、スプリンクラーからの散水は“霧雨”の様に、細かな水滴になり、土の上に仕上げた肥料や小さな下草の根を荒らさずに済み、植栽に優しい装置になる
    半円形を描きながら一斉に散水される風景も、涼しげでイイもんだ・・・真夏の散水は気持ちイイだろうな・・・
    夕方、デザインもして頂いた粕谷先生にも最後のチェックがてら参加して頂き、庭の完成を祝ってささやかな焼肉パーティーを開催
    発明した焼肉テーブルもデビューしたが・・・七輪の熱で木製テーブルが焦げる事は想定外だった・・・穴の周辺を“断熱”する必要が有る
    この数日の暖かさで木の芽は一斉に芽を吹き出し、コブシ・ジュンベリーも白い花を咲かせ出し、徐々に庭らしくなって来た
    しかし、今年は今までの地での“体力”の恩恵
    本番は、この夏に太陽の恩恵をシッカリ受け、新しい根を張り、新しい環境に馴染んでの来年からだろう
    その前に今年の冬の寒さを無事に乗り切れるよう、体力をつけて上げなければ・・・
    落葉の掃除・雑草取り・夏場の散水・・・今後の宿題も多くなった
    落葉用のブロアーか掃除機が必要かも・・・
    終日の肉体労働と缶ビールの酔いで・・・早々の爆睡

    (さらに…)

    2008年4月5日 (土) 6:58

  • 04/04(金)“野球に失投無し・・・” ○67-13-15 歩76.5

    昨夜の中日巨人戦は、意外な展開になった
    憲伸の力投と移籍した和田選手のホームランで、流れは完全に中日ペース
    しかし、何と言うことだ!
    7回に3連続ホームランで4点差を一気にひっくり返し、6対5で巨人1勝
    ・・・中日は、寝た子を起こしてしまったようだ!
    巨人もさすがはプロと言うべきだろう
    憲伸の失投の質問に対する落合さんのコメントが面白い
    “これが野球だ、野球に失投はない”・・・打たれた球を失投と言うそうだ
    ・・・ナルホド・・・失敗を嘆かないと言う事か!
    会社だって同じだ
    経営に赤字も黒字もある・・・これが経営だ!(・・・ヒラキナオリ?)
    お昼に東京へ向かう
    午後2時半から4時まで定例会議
    決して広くは無い敷地に、多くの要望を満たして行くうちに、ダンダン詰まって来てスゴイ密度のプランが完成した
    関係した人たちが多くの時間をかけて真剣な会議を重ねた努力のタマモノだろう
    “費やしたエネルギーの総量が名建築を生み出し、ビジネスを成功へ導く!”
    ・・・<タムラ語録>
    何より嬉しいのはその密度の濃さ(努力)を施主側が理解している事だ
    ・・・“苦労し甲斐のある施主は設計者にパワーを与える”・・・<タムラ語録>
    会議後、直ぐ名古屋へ引き返し、明日提出物件のプラン打合せ

    2008年4月4日 (金) 6:59

  • 04/03(木)デザイン議論 ○66-13-15

    巨人は昨夜も負けてとうとう開幕5連敗!
    マスコミは開幕試合に上原温存の采配ミスと語るが・・・私は外様軍団の“チームワーク”の希薄さと、主力打撃陣の多くが病み(けが)上がりのせいだと思う
    温かくなって怪我の後遺症が治ってからエンジンが掛かる気がするので、この状況は続くと思う
    今日、中日の投手は川上憲伸(だろう)・・・今日も巨人の苦戦は続く・・・
    午前中、新規物件のデザイン論議
    同じ物件のデザインを、ベテランと担当新人とがコンペ形式で競い合う
    たとえ可能性はベテランの圧勝でも、私は新人の側について案を大事に育てる・・・表現が不慣れなだけであって、案が悪いのでは無い
    採用されなかっても、チャンスを与えて、こうしてコツコツと教育して行く
    若い人のデザインコンセプトを聞く事は、私にとっても良い刺激になる
    今日も午後、自宅現場の散水装置の現場立会い
    給排水の設計者・現場の工事会社・造園会社の社長の意見を調整して、庭の散水の考え方が上手くまとまった
    水圧でポップアップ式の散水ノズルを、(水が届く)7M置きに固定配置して、円からはずれる部分に、可動式の小さな噴霧ノズルを立てて、散水ムラをなくす
    この固定式のポップアップ型ノズルと、可動ノズルは別系統にし、給水元でそれぞれ電磁弁をつけ、タイマーで散水時間を季節調整する
    タイマーのつく制御盤内に、ソフトを絡まして1年分のデーターも入力可能らしい
    ・・・こんな分野にまでIT化が進んでいる!
    プロの造園会社が庭造りに絡んだ事を幸運に思う

    2008年4月3日 (木) 7:03

  • 04/02(水)ペンギンが空を飛んだ! △65-13-15 1.5歩75.5

    昨日はエイプリルフールか・・・
    一番ついてみたいウソはナンだろう・・・?
    TVでペンギンが空を飛ぶ外国のニュースを見た・・・実に見事なCG画像だった!!
    ・・・人畜無害なユーモアがオシャレだ!
    午前中、各物件打合せ
    午後、自宅現場のスプリンクラー設置の現場立会い

    2008年4月2日 (水) 7:05

  • 04/01(火)初対面の緊張感が好きだ! ○65-13-14

    ガソリン暫定税率廃止!
    5月に再値上げされるようなので、個人的には下がって嬉しいと言うほどでもないが、
    民主党も一国の総理があれほど話し合いをしようと言うなら、応じるべきだったのでは・・・
    ガソリン再値上げ時の混乱を政治問題に持ち込んで、総選挙を有利にしようと言う意図が見えすぎる事が姑息な気もする
    ・・・政権を取った時に、財源をどうする積りなのか・・・?
    今日は中部空港で大下さんから資料を受け取り、10時45分のANAで米子へ
    空港に岡山の武本君に迎えに来て貰い、設計(コンペ)説明へ
    3時からプレゼ・・・
    初対面の経営者との打合せは、私の好きな時間帯
    ・・・知らない者同士、独特の緊張感で会話が始り、時間と共に緊張感が解け出し、やがて気心が通じて行く過程が・・・
    (語らぬも)お互いに経営者・・・(幾つもの山を越えて来たろう)お互いの人生を垣間見る思いが、短い時間の中に凝縮される
    心が通じ合うケース
    通じ合わないケース
    ・・・過ぎて来た経験・人生が作り上げた価値観が決定する
    7時のANAで再び中部空港へ

    2008年4月1日 (火) 7:06

  • 03/31(月)新潟へ ○64-13-14

    中部空港で鈴木君と合流し、7時半の便で新潟へ
    午後から、竣工物件の施主検査の立会いへ
    大きな敷地に負けない大きなデザインの好店舗が誕生した
    インテリアも素晴らしく、検査で見ながら感動する
    ・・・実に、多様なデザイン・多様な建築材料・多様な色彩・多種類の家具、をまとめて行くに大きなエネルギーが費やされた事をしみじみと感じ、一生懸命にやった社員に頭が下がる・・・感謝!
    ・・・“プロの仕事”だ!
    この物件は業界が5号機問題で大騒ぎしている最中、“平然と計画”され、昨年末“平然と着工”して、今日出来上がった
    出店を取りやめ、事業計画を大きく修正する企業が大半の時期に、平然と計画通り出店する事・出店出来る事に、大きな企業力と・余裕と・経営者の度量を感じる
    大変な時期に着工したものだと思っていたら、出来上がった頃に業界は回復基調!
    ・・・つくづく人生の運・不運の“アヤ”を感じる
    設計の仕事が面白いのは
    こうして付き合っている企業の経営者を通じて、生きた経営を学べる事だ

    2008年3月31日 (月) 7:10

田村プロフィール

■経歴 ・昭和47年
名古屋大学建築学科卒業後、恩師の平子勝設計に勤務
・昭和52年
恩師死去による勤務先閉鎖により、個人事務所として独立する。
・平成2年
法人化。バブルの崩壊をいち早く察知し試行錯誤の末、 業種をアミューズメント業界、
中でもパチンコ業に特化し、今日に至る
・平成6年
東京支所開設
・平成7年
ミラノにイタリア人3名雇い、デザインルーム開設
■趣味 出張先でおいしいものを探すこと
■好きな街 ・ミラノ
60才からはここに一年の半分は住みたい
・ニューヨーク
ここへも住みたい。元気になりそう
・名古屋
早足で歩いても人にぶつからない、ストレスの溜まらないイイ街だ
・常滑
恵まれた自然が生んだのか古くから多くの偉人が輩出している。
トヨタの大番頭の石田退三、ソニーの盛田、哲学者の谷川徹三、
東京電力の平岩外四、中野良子、ザ・ピーナツ、(タムラカズオ?)
そして 日本4大古窯の常滑焼き。
魚もおいしいイイ街です。ただ国際空港が出来るのが少し残念。
■特技 純粋に相手の立場に立てる。しかし熱すぎて少し嫌がられること多し
■苦手な事 IT、営業、カラオケ、パチンコ
■一言 すごい時代になったとつくづく思う。 自分の思い・メッセージを世界中、日本中に発信できるなんて夢のようです。 少しでも多くの方と出会い、ITの可能性を存分に試したいと思います。

設計観

建築設計の本質とは、建物と言うハードを通じて家庭の幸せや、 企業の繁栄といったソフトを創造する職業と思っている。そして一作ずつ愛情と情熱を込めて創る。 その思い入れが建物と言うハードに血を通わせることが出来ると信じている。 また日々力量を磨き、自分たちの作品が社会的価値や文化的価値へと 昇華していくことが出来たらとても幸せだと思う。

田村レポート