>前号 バックナンバーTOPへ 次号<


■□■― http://www.tamra-ar.com/ ―― 2005/03/14第109号―■□■

       メールマガジン「情熱 パチンコビジネス」
            毎週月曜配信 株式会社 田村設計  発行

■□■――――――――――――――――― 発行部数 4268部 ――■□■

・添付されているファイルは、HTMLでご覧いただけます。

■□■最 新 作 品  『ジャムフレンドクラブA久慈』 

岩手県久慈市長内町
パチンコ 320台  パチスロ 160台 計480台

正直ドコと言って卓越した部分は無いが、かといってドコも欠点が無い使いやすく、
庶民的で適度に立派な、イイ店舗です
見所は、カウンター正面の“アンドン”
・・・中央に店名のみを収め綺麗に出来ました
こうして“少し平凡”な店舗を安定的に作り続けることも、設計事務所の大きな役目
と思っています

どうぞHPで詳しくご覧下さい。
⇒ http://www.tamra-ar.com/

――――――――――――――――――――――――――――――――――
■□■タムラレポート109 『多層階店舗

最近設計コンペで、多層階の店舗にトライしました
遊技場だけで、5層以上にまたがる店舗の設計は如何したらいいでしょうか?

多層階で私の知っている店舗では、渋谷の“マルハンタワー”、札幌駅前の“ひま
わり”、札幌狸小路の“ドンキー”等があります
特に最近オープンした、ひまわり札幌駅前店(200台×5層=1000台)には、近
くで現場があったせいもあり頻繁に訪れました
・・・訪れる度に、多層階店舗の難しさに、“自分ならどう設計したろうか?”と悩み
ます

設計者が1番悩むのは、スムーズなタテの移動です
開店時に押し寄せる多くのファンをどうやって、最上階まで混乱無くスムーズに移
動させたらいいのでしょうか?

当然短時間に人を大量移動させるには“エレベーター”が最も有効ですが、何処に
つけるのが最もいいのでしょう?

多くのファンは機種を見ながら移動します
店内の奥までファンを引き込みながらスムーズに上層階に移動させる・・・なかなか
頭の要る部分です

ひまわりさんは、店舗正面側に道路と平行に、アップ・ダウン二本のエスカレーター
を設けています
動線は明確・機能的で建築的には十分納得の出来るプランです。
スムーズに上層階までファンを誘導するには、このプランしかないと思いつつも、
なんとか奥までファンを誘導しながら上層階へ引張れないかと、他社設計の物件
ながら、見ながら悩むのです

もう1つの悩みは、営業です
我々設計者は、経営・営業には素人ですが、設計する店舗が繁栄して欲しいと思う
ので、営業にも興味があります
“大海”等のメインな機種は何処に配置するのでしょう?
新台入替えでヒット機種が入荷したら、何処のフロアに入れるのでしょう?

ヒット機種が特定のフロアに偏ると、当然ファンの多いフロアと少ないフロアに分か
れます
ファンの心理は、店内全体がザワメイテいると、楽しい気分になれますが、あまりに
も静かなフロアは逆に淋しくなって早く席を立ちたくなるものです

愛知県に“ヨントリー”という、“サントリー”によく似た名前のパチンコ店があります
スロットが5枚交換・7枚交換、パチンコが30玉・42玉の、4通りの交換率の営業
をしている事から、このネーミングのようです・・・大変盛業中です

このヨントリーさんの営業スタイルが、多層階店舗のヒントになる気がします

こうしてビギナーからマニアまで、営業方式で差別化をはかり、機械配置を各階公
平にする事が、多層階店舗の在り方かなと思っています

多層階でなくても、あまりにも過激になって行く機械の現状を思うと、せめて交換率
の多様化でファンが“長時間遊べる店舗”にして欲しいと思います


<追伸>
“ヨントリー”さんの店舗を見学したい方は、ご連絡下さい
ご案内します



ご意見お待ちしてます!作者への直接メール : kaz@tamra-ar.com

――――――――――――――――――――――――――――――――――
■□■タ ム ラ 塾

大好評の「第2弾 新タムラ塾」お申し込み受付中です!
「経営の仕組み」・「ローコストの手法」・「最新店舗の分析」を中心にお話します
乞うご期待!!

●タムラ塾スケジュール

第1回 02/24 福岡   8名参加 無事終了致しました。ありがとうございます。
第2回 03/17 大阪  (残り  7名)
第3回 03/24 横浜  (残り  6名) 大好評 第2弾待望のスタート
第4回 04/21 仙台  (残り 10名) ”がんばるタムラ57才!”
第5回 04/28 札幌  (残り  9名) マスマス燃えてます
第6回 05/28 岡山  (残り 10名)
第7回 06/02 鹿児島 (残り 10名)
第8回 06/09 郡山  (残り 10名)
↓↓↓内容説明・お申し込みはこちら↓↓↓
https://www.tamra-ar.com/seminar/se-index.htm

――――――――――――――――――――――――――――――――――
■□■新企画!! 『怒涛の1万7000台ツアー
https://www.tamra-ar.com/doto/do-index.htm

近年、名古屋周辺に竣工した、1000台クラスの大型店舗12軒、総台数17000台
の規模を一日でイッキに回ろうと言うハードな、交通網の整備された名古屋ならでは
の、企画です。
日本中から延べ200人以上の方が参加しました
昨年末オープンした話題店舗も加え、更に充実しました
皆様のご参加、お待ちしております。

――――――――――――――――――――――――――――――――――
■□■新企画!!!『タムラ・スクール』開校のお知らせ

「タムラ塾」(経営者向けセミナー)に対して、より実践的な店舗開発担当者向けの
1泊2日のセミナーです。
一日目の授業は、設計事務所・建設会社の手を借りず、不動産情報から、自社で
規模・概算予算を組み、事業収支の判断も出来るようになる事を目標とします

ローコスト・規模の判断・建築基準法・風営法・・・盛り沢山の講義です
特にローコスト手法は、一日で500台クラスで2000万円前後のコストダウンに
繋がる超スグレモノの講義です

二日目は「怒涛の1万7千台ツアー」
あとは不況しらずの名古屋商法を、美味しい食事を通じて肌で感じてください

勉強あり、大型店舗の事例見学あり、美味しい食事ありの、2日間をお楽しみ下さい

●タムラスクールスケジュール
※東京会場のスクールは1日のみの授業となります。

第11回  4月07日(木)−08日(金)  (残り 9名) 名古屋
第12回  4月14日(木)        (残り10名) 東京
第13回  5月12日(木)−13日(金)  (残り10名) 名古屋
第14回  5月19日(木)        (残り10名) 東京

↓↓↓内容説明・お申し込みはこちら↓↓↓
https://www.tamra-ar.com/school/index.html

――――――――――――――――――――――――――――――――――
■□■HOT!不動産  − 今週の特選物件!
https://www.tamra-ar.com/fudosan/f-index.htm

★★最新土地情報★★

●宮城県柴田郡大河原町    約4,000坪  価格 賃貸応相談

★★出店希望地 登録コーナー★★

皆様のご要望にお応えし、全国600社の不動産会社と提携して情報をお届けし
ます。
出店ご希望の地域をご登録していただいたお客様には、最優先にてその地域の
不動産情報をお届けします。


――――――――――――――――――――――――――――――――――
■□■イイモノ発見! 
https://www.tamra-ar.com/discover/d-index.htm

きっとお役に立てる商品が・・・。当社が見つけた「イイモノ」をご紹介しています。

●『ロイヤル★ガーディアン』デジタルドアロック・・・・ICチップで鍵穴無しの補助錠へ

●『NEWナノテクビーム』 強力消臭装置 ・・・・・たばこの煙や臭いが劇的に消える!

●『レンタルエアコン』 遂に登場!!・・・・・・・・・・・・エアコンも買うより借りる時代!

●『ソグナップ』 防滑改修工事・・・・・・・・・・・・・・・・・雨の日のツルッ!を解決します

●『モンブランカシス』 アルカリイオン水自動販売機・・・・・・・簡単に超美人水が・・!

●『ASH SCRAPER』 吸殻自動回収装置・・・超スピードで簡単 タバコ灰皿清掃!

●『おしぼりタオル』 洗って何度も使える・・カラフルなタオルが個別アルミパック!!

★「あなたの会社の新商品募集!」
弊社HPにてでご紹介致しますので、情報お待ちしております。
お問い合わせ先⇒ toiawase@tamra-ar.com 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■□■転生人誤・・・人生ハ転ビ人ハ誤ル

何処のチャンネルを回しても一日中“ライブドア騒動”
最近情報過多で頭が混乱してきた、・・・モウ少々休憩したい気分です
それより、役員交代したSONYが心配です
私は、創業者の盛田氏が、同郷(愛知県常滑市出身)のせいもあり、ソニーファンです
しかし近年買いたい商品が出て来ない
デジカメも携帯電話も商品がどこかズレている
・・・ソニーほどの企業でも“大企業病”に掛かかのか?企業の巨大化の限界なのか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□■熱血タムラ社長のドタバタ奮闘日記
http://www.tamra-ar.com/seisouki/17-02/s-index.htm

ブログでも公開を始めましたので、そちらも是非ご覧下さい。
http://www.kaz-tamra.com/

タムラカズオ 熱き57才!体重90KG?・・・今が旬!!
北海道から沖縄まで、東奔西走中!!
タムラの行動から、どうぞ日本のパチンコの最前線を感じて下さい!

―――――――――――――――――――――――――――

■□■ご意見お待ちしています toiawase@tamra-ar.com

最後まで、お読み下さいまして、有難うございました。
意見交換を、したいと思います

ご相談・ご意見、お待ちしています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行人:株式会社 田村設計  主幹:田村 和雄
URL  http://www.tamra-ar.com/
MAIL toiawase@tamra-ar.com

※WINをご使用の方はMSゴシック、MACをご使用の方はOSAKA等幅な
どの「等幅フォント」でご覧ください。

  メルマガ登録キャンセルはこちらから 
⇒ http://www.tamra-ar.com/cgi-bin/mag-reg/mag-reg2.cgi?\@

※ご不明な点、その他お問い合わせにつきましては toiawase@tamra-ar.com
までご連絡いただきますようお願い申し上げます。

――――――――――――――――――――――――――――――――――
■□■嬉しいメール

――前回のタムラレポートにメールをいただきました。――

◆03/08 大学生のY・Cさんより  Subject: メルマガ読みました☆

私は愛知県の大学生です。いつもメルマガの配信ありがとうございます。
最近私も大変興味のある中国それも上海のことでしたのでお返事させていただき
ます。

まず外観が豪華ですが客層がそれなりのお金を持っているからでしょうか?

上海という地域柄日本人はじめ経済的にゆとりのある外国人も多そうだし…
でも私日本人以外にお風呂好き☆といわれる人種を知りません、そこは複合施設
の強みで入浴以外にも映画やマッサージ等の他の機能面で利用するからいいので
しょうかね(^^;)

雰囲気は高級でよさそうだしなんといっても人口が多い分市場規模というか利用人
口の多さで何とかなるのかなぁと思ったりいたします、その施設を利用して個人の
ハイセンス、ハイクラスが象徴されるという心理面もあるかもしれませんね。

しかしメルマガを読んでいて思ったのは、あくまで「温泉」「銭湯」という言葉で表現
されていることが気になりました。「スパ」とは表現しうるものではないのですね。
その違いも実際には理解し切れてない私がこんな風に言うのはおこがましいの
ですが…。

3万uのお風呂場…浴槽の規模はどのくらいなのか分かりませんがやはり大きい
のでしょうね。裸になることが嫌いな一方隠さず裸で歩くギャップに疑問を感じます
が中国も広いので国内での文化の違いから入浴方にもいろいろありそうですね…
興味深いお話ありがとうございました。乱文ですみません。
今後もメルマガ楽しみにしています。

◇タムラの返事

メール有難うございます

学生さんに読んで頂き、感激です
若いうちに、多くの国を訪れ、見聞を広めて下さい
外国を見る事は、日本を・自分を振り返る事にもなります

若い方が将来の日本をモットモット良くしてくれる事を期待しています

>前号
このページトップへ
次号<