>前号 | バックナンバーTOPへ | 次号< |
![]() |
■□■http://www.tamra-ar.com/ ----2006/06/26 第171号-■□■
メールマガジン「情熱 パチンコビジネス」 毎週月曜配信 株式会社 田村設計 発行 ■□■------------------------------- 発行部数 9293部 ----■□■ 社長ブログ・ランキング投票 ・・・(よければクリックしてください!) ・添付されているファイルは、HTMLでご覧いただけます。 ■□■最 新 作 品 『AMUSE SAKAI』 大阪府堺市堺区山本町 パチスロ P400台 S240台 計640台
自走式店舗の最大ハードルは、大半の面積を占める駐車場の設計技術で、予算 が決まってしまう事 駐車場部分の開放度で、スプリンクラーの設置が決まり、プラン・断面・外観 の接点を探る微妙な作業 ・・・年々厳しくなって行く消防法との戦いの中に、外観の自由度は狭められて行く 開放度を高めた為、見せ所が減って行く外観をブルーの搭と妻壁でシメル インテリアは、白と茶系でまとめた高級感のカウンター周り、茶とベージュ系 の遊技場・・・タムラスタイルで上手くまとめ上げられている 詳しくはhttp://www.tamra-ar.com/parlor/2005/p4-index.htmまで。 ■□■タムラレポート171『まちづくり三法』 大きな店舗と、中小小売業者との商業調整を図ってきた、“大店法”の見直しが なされ、“まちづくり三法”が制定されました 次の3つの法です 1 <中心市街地活性化法>=大店立地法に換わるもの *施行期日:交付日06年6月7日から、3ヶ月以内(9/7)に、目下政令策定 中です 2 <都市計画法改正> *施行期日:交付日(06/5/31)から3ヶ月以内(8/31)に、目下政令策 定中 3 <ハートビル法・バリアフリー法> *施行期日:交付日(06/6/21)から6ヶ月以内(12/21)に、施行する 超大型ショッピングセンターが日本中の郊外に出来た結果、地元の旧商店街は シャッター通り化し出した その反省から、郊外の大型施設建設を抑制し、中心市街地の活性化を図ろうと する法案のようで、 1万平方メートル(3000坪)以上を大型施設と捕らえています・・・勿論パチン コ店も入ります 大店法も、今回の“まちづくり三法”も、スーパーの出店に関する法律と思って いたら、全ての店舗に関わる法律で、パチンコ業界にとっても、意外に大きな影 響を与えそうです 1つめの法は、スーパーに「周辺の生活環境の保持」で、現行法より更に厳しい 内容が盛り込まれ、事実上郊外にスーパーが出来なくなる法で、パチンコ店に は直接関係はないでしょう 3つめのハートランド法は、身体障害者に対して施設上の配慮をする法で、パチ ンコ店舗では既に(ほとんど)実行されていますから問題はありません 問題は2つめの“都市計画法の改正”です 内容は色々ありますから、パチンコ店舗建設に関係する部分だけを取り上げると (大部分は町の中心部に被せられている)商業地域系には、規模に上限無く建 てられます(元々街の中心部の活性化を図る法ですから)が、 他の地域は限度が、1万平方メートル(3000坪)になり、その中に、立体式駐 車場の面積も(多分)参入されますようです 仮に3000坪の敷地に、800台の店舗を想定すると 店舗に約800坪 立体式駐車場に1000坪使うと(125台/フロア)・・・2層3段で容積は ホボ一杯です。2200坪/8坪=275台(屋内)+125台(屋上) の400台 建ペイ率の残り、1200坪の平地に150台で・・・計550台 ・・・少し足りません 従来なら、3層4段にすれば、楽にクリアー出来た規模が、改正後は無理になり ます 従って概ね 400台前後の駐車台数を、立体式駐車場内に求める店舗は、難しくなると思い ます 万が一土地を仕込み中の方は、至急検討下さい! ・・・・・・・・・・・・・・・ 算数が得意のタムラは方程式を解きました! 床面積の上限が3000坪 店舗の機械台数を D台 敷地面積を S坪 立体式駐車場面積を T坪のN層N+1段 建ペイ率60%と想定すると・・・・ DとSの関係方程式はどうなるのでしょうか・・・? スイマセン 行が無くなりました・・・希望者はタムラまでメールを! ご意見お待ちしてます!作者への直接メール : kaz@tamra-ar.com ■□■「船井総研 先生を囲む会」 船井総合研究所と 田村設計のコラボレーション企画!
■□■「ランチェスター戦略 福永塾」 中小企業生残りの極意! タムラ交流会 第2弾!!
■□■「がんばれ社長 武沢先生を囲む会」 日本一のIT系経営コンサル! タムラ交流会 第3弾!!
■□■タムラ・フレンド(タムラ・クラブ) 会員には不動産情報提供・月間情報誌 「確変」無料配布 商圏分析マップ提供等の特典アリ! タダヨリ安イ!・・・月1000円! 詳しくは、https://www.tamra-ar.com/club/index.html ■□■久米本部長の「どうなってるの?風営法Q&A」 <問題>No.035 風営法が変わった? オーナーの f さん、警察からは優良店のお墨付き。 いつものように、事後の届け出を済ませようとしたら、様子が変。 法律が変わったのかと思うぐらいに、杓子定規な対応で、営業OKの 返事がない。 イライラが徐々に不安の塊となってきました。 5月の改正では年齢制限違反と未承認変更違反についてだったはず。 本当にそれだけだったのでしょうか? ※問題の回答、過去の履歴は、 https://www.tamra-ar.com/hueihou/hu-index.htmに掲載しています。 ■□■東奔西走記 ![]()
当社設計の店舗経営者から、 同じく当社設計の繁盛店舗の経営者を“勉強”に紹介して欲しいとの依頼が あり、引き合わせる事に ・・・快諾して頂いた、若き繁盛店舗経営者に感謝! 私は、パチンコ経営には素人だが、横で聞いていて非常に勉強になった ・・・“理由なき繁栄なし!” タムラ・ブログの続きはa href="http://www.tamra-ar.com/mova/ 社長ブログ・ランキング投票 ・・・(よければクリックしてください!) ■□■日本一シリーズ! 相互リンクでお互いがんばりましょう ■□■転生人誤・・・人生ハ転ビ人ハ誤ル
|
![]() |
>前号 | このページトップへ |
次号< |