>前号 バックナンバーTOPへ 次号<

■□■http://www.tamra-ar.com/ ----2006/07/03 第172号-■□■

       メールマガジン「情熱 パチンコビジネス」
            毎週月曜配信 株式会社 田村設計  発行

■□■------------------------------- 発行部数 9654部 ----■□■

              社長ブログ・ランキング投票 ・・・(よければクリックしてください!)

                   ・添付されているファイルは、HTMLでご覧いただけます。


■□■タムラレポート172『環境8割・努力2割』

唐突ですが・・・
経営者の皆さん、儲かりますか?
・・・“最近儲からないよ!”って声が聞こえそうですが・・・
どうしたら儲かるのでしょう??
方法を思いつくままに列記すると・・・
・ 新台入れ替え
・ イベント
・ PR(宣伝・チラシ・広告)
・ 社員のマナー
・ 優秀な経営コンサルの指導
・ 店舗改装
位でしょうか・・・?

日本中何処も同じような経営手法で、格別、飛躍的に儲ける方法は無いようです


30代の終わり頃、経営者の塾で・・・“経営とは環境8割、努力2割”
と学びました
努力は分かるが、環境とは何か?と問うと・・・自分の努力の及ばない処・・・
禅問答の様な答えが帰って来ます
・・・手っ取り早く言うと“運”と言う事でしょうか?

企業の繁栄は、
経営理念を創り、
経営理念の実現に向けて社員と議論を重ね、価値観を共有し合い
経営計画を作り
朝礼で毎日気合を入れ、
毎週会議で計画のフォローを行ない、
(儲からない理由を)経営分析で究明・反省
・・・と努力を怠らない日々に因ってもたらされると信じていたら
それらは全体の2割!に過ぎないと言う

とてもショックでした・・・!

昨年まで経営コンサルをして頂いていた“日本経営の石原先生”は、経営者に 
“今の仕事を選んだ理由”を聞くと
儲からない経営者の多くは“跡を継いだ”・“経験があった”と語り
儲かっている経営者の多くは“儲かると思った”と語ると言う

お金を儲けるには“儲かる仕事”を選ぶ事が、最短コースのようです・・・つま
り“環境”にいかに敏感かが、ビジネスの真骨頂と言う事でしょうか?

ところで、パチンコ業の“環境”とは何でしょう?
@ 立地
A 機種
B 行政指導
・・・でしょうか?・・・C以下が思い付きません
(我々の本業の店舗デザインは、2割の努力側の気がします)

AやBはどうしようも無いですね
と言う事は、@の立地を選ぶ事で経営の(儲かる・儲からない)の8割が決まっ
てしまう訳ですね

パチンコ経営者が“土地・とち・土地・・・”と叫ぶ理由が分かります
そんな訳で、我々も“土地探し”には、モット力を入れ、協力して行きたいと思
います
・・・本気で取り組んで行きます(ご期待下さい!)

しかし、そう簡単に(良い)土地は有りません
やはり、原点に帰って、
2割の中で、一生懸命に“小さな努力を積み重ねる”しか方法は無いんでしょう


一緒に(コツコツ)頑張りましょう・・・


PS
スイマセン最近“士気”が上がらない話ばかりで・・・

スイマセン
行が無くなりました・・・希望者はタムラまでメールを!


ご意見お待ちしてます!作者への直接メール : kaz@tamra-ar.com



■□■
「船井総研 先生を囲む会」    船井総合研究所と
                         田村設計のコラボレーション企画!




【プロフィール】
小森勇(こもりいさむ)
株式会社船井総合研究所
第五経営支援部/執行役員

これまでに手がけた全国で約300
のホールのイメージは成功率95%
以上。
仮説設計日本一と自負。現在「シー
クエンス」誌上に激戦地レポートを執
筆中。

【プロフィール】
仲底貴光
株式会社船井総合研究所
第五経営支援部

貿易会社を経て船井総合研究所に
入社。パチンコホールの新規出店に
関するプロジェクトを数々行っている。
マーケット調査を通じて得た調査デー
タ分析は好評。わかりやすい説明が
お客様から支持されている。

【プロフィール】
今西優貴
株式会社船井総合研究所
第五経営支援部

新台試し打ち、即効は船井総研パ
チンコビジネス支援グループNo1。
その「はぐれ雲」のような飄々とした
風貌からは想像できない粘りと、シ
ャープな冴えで顧問先を驚かせてば
かりいる。


ごあいさつ

激変期のパチンコ業界を、最も正しく語れる
「小森先生」をはじめ、船井総研の先生を囲む
会を企画しました
聞く一方の会ではなく、気楽に意見交換出来
る、限定10名の会です

皆で、情報交換したり、成功事例を発表しあう
フランクな会にしましょう

先生方には2次会にも参加頂けます
日頃の、悩み・疑問を大いに質問・議論し合い
ましょう

皆さん!大いに“議論”をいたしま しょう!!
この会は、皆さんが主役の意見交換会です・・・


第1回 4月27日(木)名古屋(終了15名)小森先生
第2回 5月11日(木)東  京(終了 9名)小森先生
第3回 5月25日(木)大  阪(終了 6名)小森先生
第4回 6月08日(木)東  京(終了11名)小森先生
第5回 6月22日(木)福  岡(終了12名)小森先生
          大盛況にて終了いたしました。

第6回 7月06日(木)岡  山(現在12名)今西先生
第7回 7月20日(木)名古屋(現在 2名)仲底先生
第8回 8月03日(木)札  幌(現在 0名)今西先生
第9回 8月24日(木)仙  台(現在 1名)今西先生

●16:00−16:10先生紹介。
  16:10−16:15参加者の自己紹介。
  16:15−17:25講義
  17:25−17:35休憩
  17:35−18:00質疑応答

●定 員    約10名 

●費 用    一    般  6,000円
         フレンド会員 4,500円

●2次会    自由参加   4,000円


テーマは、大きく

 1.最も注目すべき『海物語』の動向。
   そして『スーパー海物語』はどうか?
 2.『海物語』に対抗する方法は?
 3.客層の変化?それに対応する方法とは?
 4.台メーカーの動きと、そのゆくえ・・・
 5.選ぶ台の、切り口!・・意外と、こういう台が
   店を、盛り上げる。
 6.店の複合するには、この相性のいい用途の
   店だ!
 7.都市開発関連法律の改正による、パチンコ
   店への影響。
 8.スロットの今後の動向
 9.2007年問題・・・団魂の世代
10.最後は、とっておきの情報。

でも、それは、・・・・・・・秘密です。
参加者だけの、特権です。

参加、おまちしています。

<東京支所長:服部のブログ「東奔東走記」より>

詳しくはhttps://www.tamra-ar.com/seminar3/se3-index.htmまで。


■□■「ランチェスター戦略 福永塾」    中小企業生残りの極意!
                           タムラ交流会 第2弾!!




【プロフィール】
福永雅文(ふくなが まさふみ)

戦国マーケティング株式会社
代表取締役
ランチェスター戦略コンサルタント
NPOランチェスター協会
 理事・研修部長

1963年、広島県呉市生まれ。

1986年、関西大学社会学部卒。
      企業のマーケティング戦略、
      販売戦略を立案するマーケ
      ティング・プロデューサー
      として活動。

1996年、ランチェスター戦略と出会い、
      本格的な勉強と実戦での応
      用を進め、

1999年、コンサルタントとして起業。
      その後、NPOランチェスター
      協会インストラクターに認定
      され、

2001年、戦国マーケティング株式会社
      設立、代表取締役に就任。

2005年、NPOランチェスター協会理事・
      研修部長に就任。
      現在、ランチェスター戦略コ
      ンサルタントとして企業の勝
      ち残りを指導する経営コンサ
      ルティング活動を行う傍ら、
      経営戦略の教育と著述活動
      を行う。


タムラお勧め!!

 戦争の分析から出来た理論で、スーパーは
 勿論の事、世界中の店舗展開企業はこの理
 論から出発しています

 経営は戦いです・・・ますます厳しくなるパチ
 ンコビジネスの生残りのヒントを勉強しましょう

                      田村和雄


第01回 7月13日(木):東京  (現在13名)
第02回 9月21日(木):大阪  (現在 1名)
第03回10月05日(木):名古屋 (現在 0名)


●時 間    午後4時―6時 

●定 員    約10名 

●費 用    一    般  6,000円
         フレンド会員 4,500円

●2次会    自由参加   4,000円


詳しくはhttps://www.tamra-ar.com/seminar4/se4-index.htmまで。


■□■「がんばれ社長 武沢先生を囲む会」    日本一のIT系経営コンサル!
                               タムラ交流会 第3弾!!




【プロフィール】
武沢 信行(たけざわ のぶゆき)

1954年、岐阜県大垣市生まれ
経営コンサルティング会社
有限会社がんばれ社長 代表取締役

経営顧問業として数々の企業顧問を
つとめるかたわら、日刊メールマガジ
ン『がんばれ社長!今日のポイント』
を配信中。

2000年8月の創刊以来、経営者・ビジ
ネスマンを中心に絶大な信頼を得、
2.7万人の経営者やビジネスマンに読
まれている。

「日本を救い世界に貢献するのは志を
もった企業経営者だ」と全国を駆けめ
ぐる。
メールマガジンの読者会「非凡会」は、
国内13都市、中国2都市に広がる。

本社は愛知県名古屋市。
東京・虎ノ門と中国・上海にもオフィス
を構え、自宅で夕食をとれるのは一ヶ
月に数回という日々を送っている。

・好きな言葉
「思想を維持する精神は狂気でなけれ
ばならない」      ・・・(吉田松陰)
「大切なのは熱狂的状況を作ること」
               ・・・(ピカソ)

・著作
『当たり前だけどわかっていない経営
の教科書』、『朝10分 熱い経営実現
シート』 ・・・(いずれも明日香出版社)
『絶対に達成する習慣』          ・・・(サンマーク出版)
「がんばれ社長!『勝ち抜く経営者』
の絶対法則・・志経営のすすめ」など
四冊は、全国主要書店のビジネス書
ランキングでベストセラーになった。


タムラ絶賛!・田村設計の顧問コンサル

 貴社は社会に何をもたらす為の会社ですか?
 経営のスタートは、経営理念・思想から始まり
 ます
 日本一の経営者向けメルマガを、デイリーで発
 信し続ける天才経営コンサルタントと膝突き合
 わせて、経営の原点を議論しましょう

                      田村和雄


第01回 7月27日(木):東京  (現在 3名)
第02回 8月31日(木):大阪  (現在 0名)
第03回 9月14日(木):名古屋 (現在 1名)


●時 間    午後4時―6時 

●定 員    約10名 

●費 用    一    般  6,000円
         フレンド会員 4,500円

●2次会    自由参加   4,000円


詳しくはhttps://www.tamra-ar.com/seminar5/se5-index.htmまで。


■□■タムラ・フレンド(タムラ・クラブ)

会員には不動産情報提供・月間情報誌 「確変」無料配布
商圏分析マップ提供等の特典アリ! タダヨリ安イ!・・・月1000円!

詳しくは、https://www.tamra-ar.com/club/index.html


■□■久米本部長の「どうなってるの?風営法Q&A」

<問題>No.036

基準にパスする店作り。

オーナーの gさん、島の上に衝立状のパネルを天井一杯の高さまで、
取り付けました。

スロットコーナーを暗くしたいからだそうです。
照明も暗く調整できる調光装置を設置しました。

さて危ない変更工事はどちらでしょうか?


※問題の回答、過去の履歴は、
https://www.tamra-ar.com/hueihou/hu-index.htmに掲載しています。


■□■東奔西走記


7/02(日)日本惨敗の責任者

気力が、湧いて来ない。
・・・たまには“こんな時期もあろう”と(開き直り)、今週も“自宅型日曜日”
TVは、サッカーと一週間のニュースのおさらい。

W杯、日本惨敗の責任者はジーコ監督では無くジーコを選んだ川渕会長だと思う
名選手と名監督が同一ではない事は、他のスポーツを見ても明らか
・・・監督未経験のジーコを選んだ責任は重い・・・



タムラ・ブログの続きはa href="http://www.tamra-ar.com/mova/

社長ブログ・ランキング投票 ・・・(よければクリックしてください!)


■□■日本一シリーズ!  相互リンクでお互いがんばりましょう

NEWリンク企業・・・日本一店舗検索目指す! 株式会社エクスラント
日本一のP店ツール企画をめざす。
株式会社ピーアイエックス
日本一のノイズ制御器をめざす。
有限会社マスターピース
日本一のIT系経営コンサル!
有限会社がんばれ社長
日本一のパチンコ機製作めざす。
奥村遊機株式会社
日本一のP店コンサルをめざす。
株式会社アイン
日本一のP総合商社をめざす。
株式会社大平商会
日本一NEWSリリース企業!
株式会社ニューズ・ツー・ユー
日本一のP店検索サイト!
株式会社 ピーワールド


■□■転生人誤・・・人生ハ転ビ人ハ誤ル

日本のW杯は終わり、野球が気になり出しました・・・
原巨人はどうしちゃったのでしょう?
暫く目を離していたら、10連敗!・借金生活
4・5月はあれほど強かったのに・・・
選手の怪我のせいばかりではない気がします

一方落合中日は、何時の間にか首位!
ヤハリ監督さんの差でしょうか??

ガンバレ原巨人!!


ご相談・ご意見、お待ちしていますtoiawase@tamra-ar.com


発行人:株式会社 田村設計  主幹:田村 和雄
URL  http://www.tamra-ar.com/
>前号
このページトップへ
次号<