>前号 バックナンバーTOPへ 次号<

■□■http://www.tamra-ar.com/ ----2006/09/11 第181号-■□■

       メールマガジン「情熱 パチンコビジネス」
            毎週月曜配信 株式会社 田村設計  発行

■□■------------------------------- 発行部数 12,290部---■□■

              社長ブログ・ランキング投票 ・・・(よければクリックしてください!)

                   ・添付されているファイルは、HTMLでご覧いただけます。

■□■タムラレポート181『敵ハ外ニ、利ハ内ニ』

パチンコ業界も最近“経営(営業)コンサル”の活躍が目立って来ました
ドウシテでしょう?

怒りを買う事を承知で申し上げます
・・・パチンコ店経営者の“無能ブリ”が明らかになって来たのです
・・・本当は経営手腕が無かったのではないでしょうか?

競争激化・経営環境の悪化の中、
業界の上り調子の中では“見えなかったモノ”が見え出したのです
・・・潜在していた物が顕在化したのです

そもそもパチンコ店経営の経営手腕って、なんだったんでしょうか?
・ 良い立地を探す
・ ヒット機種を早く購入する
・ 新台入れ替えを繰り返す(玉を出す)
・ イベントを繰り返す(玉を出す)
・ 店員さんにマナー教育をする
・・・他に何が有りましたか?

この位で過去十分に流行って来たのですね
恵まれた業界にアグラをかいて来たのです・・・本当の辛さが無かったのですね
従って上記手法を繰り返しても業績が上向かず経営不振になると、打つ手が無い
のです
(勿論、ガンジガラメの行政指導で、自由に手が打てないことは理解しています)

そこでコンサルの登場になるのです
・・・“溺れる者、藁をもすがる”状態です

しかし、どの分野にも共通ですが、決してコンサルは経営者の代行ではありませ


あくまで、相談相手・パートナーです
高いコンサルフィーを払えば劇的に利益が上がるとは思えません

コンサルが入った事を契機に会社を変えて行くのです
経営者が変わるのです
会社を戦う軍団に変えましょう

・・・・・・・・・・・・・・・・
先ず、現場へ行きましょう!!!

設計していて一番気になるのは
多くの役員さんは自社の店舗廻りを余りしていません
・・・店舗廻りすらしていない経営者が多い!と言うべきでしょうか
(代わりに?本社での“店長会議”は、キチンと行なわれています)

ビジネスの原点が“現場”である事は業種に無関係です
経営不振を嘆く経営者は今日からでも、現場に出かけ、客の顔色・客層・満足感、
清掃状況を眺め、店長と・社員と議論し、士気を高めましょう

“敵ハ外ニ、利ハ内ニ在リ”
外部の状況ばかりに目を奪われず、先ずは店長さん・社員さんを鍛えましょう

経営の本質は戦いです
戦いの原点は“兵力”です
兵を鍛えましょう

人は命令や指示では、心からは動きません
経営理念を語り、経営数字を開示し、コミュニケーションを育てましょう!

その点をわきまえた“社内改革型”のコンサルと契約しましょう
経営に特効薬は無いと思います
パートナーと言えるコンサルを探し、長期的展望に立って、強い組織を作り、粘
り強い経営をして行きましょう!

(・・・・・・・・・・文中の失礼は心よりお詫びします)


ご意見お待ちしてます!作者への直接メール : kaz@tamra-ar.com


■□■
「タムラ交流会 各ご案内」
【プロフィール】
小森勇
第五経営支援部
執行役員
【プロフィール】
今西優貴
第五経営支援部
【プロフィール】
仲底貴光
第五経営支援部
第11回 9月21日(木):名古屋 小森先生
詳しくはhttps://www.tamra-ar.com/seminar3/se3-index.htmまで。

【プロフィール】
福永雅文

戦国マーケティング株式会社
代表取締役

ランチェスター戦略 コンサルタント
NPOランチェスター協会 理事・研修部長

第02回 9月21日(木):大阪
第03回10月05日(木):名古屋
詳しくはhttps://www.tamra-ar.com/seminar4/se4-index.htmまで。

【プロフィール】
松村 寧雄 (まつむらやすお)

1939年、東京生まれ
コンサルティング会社
株式会社クローバ経営研究所
代表取締役

第01回 10月12日(木):大阪
第02回 10月19日(木):名古屋
第03回 11月16日(木):東京
詳しくはhttps://www.tamra-ar.com/seminar6/se6-index.htmまで。
■□■タムラ・フレンド(タムラ・クラブ)

会員には不動産情報提供・月間情報誌 「確変」無料配布
商圏分析マップ提供等の特典アリ! タダヨリ安イ!・・・月1000円!

詳しくは、https://www.tamra-ar.com/club/index.html


■□■久米本部長の「どうなってるの?風営法Q&A」

<問題>No.045

開店前は駐車場も入場禁止!

オーナーsSさんより報告いただいた関東地方の事例です。
「開店前の朝の場内入場が厳しくなったけど、風除室どころか近くの店は、
駐車場への車も入れれなくなって、外の駐車場で、対応しているよ。」
補足しておきますと、入場禁止は併設の立体駐車場のことです。
青空駐車の部分しか使えずに、開店を迎えるような状態だそうです。

入場規制もそこまできているんですね。
たしかに、屋内駐車場は営業所の面積に算入されることが、明記されています。
厳格な運用ですから、そういう指導ももっともなことになります。

まだそこまではという皆さんも、こうした規制を織り込んでおいてはいかがでしょ
うか。
そんな事はできない。聞きたくない。というホール様へ問題です。

どうしたらそんな規制に真っ向勝負できるのでしょうか?
政治力はやめましょう。正攻法で解いてみてください。


※問題の回答、過去の履歴は、
https://www.tamra-ar.com/hueihou/hu-index.htmに掲載しています。


■□■東奔西走記


9/08(金)“這い上がって来て一人前”

午後5時から、武沢先生にも参加頂き“役員合宿”
● 上半期の反省と、下半期への方針修
チーム制への移行が下半期・来期、会社を大きく変えてゆくと思う
・・・社員にかかるストレスの緩和・達成感・社員の成長・シンプルな会議
適正(公平)な還元・チーム別決算等成果は計り知れない(つづく)


タムラ・ブログの最新へhttp://www.tamra-ar.com/mova/

社長ブログ・ランキング投票 ・・・(よければクリックしてください!)


■□■「イイモノ発見」 COMIC BUSTER 『複合カフェ』

21世紀型複合カフェです。 (タムラ交流会 説明会開催決定! 近日詳細発表)

詳しくは、 https://www.tamra-ar.com/discover/d-index.htm


■□■日本一シリーズ!  相互リンクでお互いがんばりましょう

日本一のホール業界人材総合サービスを目指す。
株式会社ピー・ワーク
日本一店舗検索目指す
株式会社エクスラント
日本一のP店ツール企画をめざす
株式会社ピーアイエックス
日本一のノイズ制御器をめざす
有限会社マスターピース
日本一のIT系経営コンサル!
有限会社がんばれ社長
日本一のパチンコ機製作めざす。
奥村遊機株式会社
日本一のP店コンサルをめざす。
株式会社アイン
日本一のP総合商社をめざす。
株式会社大平商会
日本一NEWSリリース企業!
株式会社ニューズ・ツー・ユー
日本一のP店検索サイト!
株式会社 ピーワールド


■□■転生人誤・・・人生ハ転ビ人ハ誤ル


 野球が、パもセも面白い
 阪神は諦めていませんネ・・・
 中日は不調ですネ・・・

 “良いときの選手を見るのは楽しいが、
 苦しい時の選手を見るのも楽しい
 這い上がって来て一人前になれる“

 ・・・負けた日の落合語録
 この監督が居れば心配ない!




ご相談・ご意見、お待ちしていますtoiawase@tamra-ar.com


発行人:株式会社 田村設計  主幹:田村 和雄
URL  http://www.tamra-ar.com/



■□■配信停止について
https://www.tamra-ar.com/melma/m-index.htm
から右上の「登録・解除」ボタン→「メールマガジン解除依頼」で手続きして下さい。
尚、まぐまぐ・E-Magazine ・melma・めろんぱん・メルマガ天国等から登録の方は
各登録先より配信停止手続きをお願いします。
>前号
このページトップへ
次号<