>前号 | バックナンバーTOPへ | 次号< |
![]() |
■□■http://www.tamra-ar.com/ ----2006/01/16 第149号-■□■
メールマガジン「情熱 パチンコビジネス」 毎週月曜配信 株式会社 田村設計 発行 ■□■------------------------------- 発行部数 4212部 ----■□■ 社長ブログ・ランキング投票 ・・・(よければクリックしてください!) ・添付されているファイルは、HTMLでご覧いただけます。 ■□■最 新 作 品 『チャンピオン 飯田』 長野県飯田市上郷町 パチンコ 320台 パチスロ 240台 計560台
認定の規格品の駐車場を店舗奥に作り、そこを利用し、店舗屋上を駐車場に利 用し、駐車場不足を解消 総ガラス張りの正面とシンプルな外観・・・手馴れた手法ではあるが、飽きの 来ない耐久性の高い外観になったと思う 内装は、当社の誇る天才“ジュゼッペ”がカウンター周辺を“ピンク”を使っ てまとめ、女性にも親しみをもって迎えてもらえる配色になった ・・・大型スーパーと地続きの立地条件を考慮すると正解だったと思う 詳しくはこちらまで。 ■□■タムラレポート149 『設計ミス保険』 昨年末の耐震偽装事件、まだまだ長引きそうですね 原因追求・責任問題・事件性・被害者の救済等、ますます問題が大きくなって行 きそうです 一番可哀想なのは、幸せな家庭の夢を託して購入した被害者の方々です 国にも審査上の責任は大と思うが、国は(別の?)真犯人探しに夢中で、審査機 構を責めようとはしてません ・・・審査機構を責める事は国の責任問題に直結するからでしょうか? 被害者救済は“補助”の範囲を越えられないようですね 設計事務所の仕組みを少し説明しますと、 一口に建築設計事務所と言っても、その中身は ・プラントやデザインを中心とする、意匠設計 ・耐震設計をする、構造設計 ・空調や衛生の、設備設計 ・照明や電気配線等の、電気設計 の4専門職に分かれており 依頼主は、先ず意匠設計事務所に仕事の依頼する為、意匠事務所が元請になり、 他の3専門職へは外注して、分業体制で設計図は進行します しかし本音の所、(通常の規模の)意匠事務所に(細かい点までは)構造や設備 をチエック出来る機能は無く、長い付き合い上の信頼関係がベースです ・・・性善説で成り立っている業界です 設計料は通常、工事費に対するパーセントで計算され、パーセンテージに規定は 無く(昔はありましたが)、設計事務所によって様々です 外注の専門職の設計ミスが発生しても、“元請責任”で我々意匠設計事務所に、 法的責任が掛かってきます しかし元々%のビジネスで、利益の薄い設計事務所に、何億円もの賠償能力は無 く、訴訟で(当然のように)敗訴しても、残る道は自己破産・倒産しかありません “無料で再設計しますから勘弁して下さい”では通りませんし 建替えの工事代金は、“死んでお詫び”も出来ない金額です 額が違いすぎます・・・マンションもパチンコ店も単位は“億”です 今回の事件を機に、設計ミスによる“被害者救済”と“企業防衛”方法を検討し ました ・・・・・有りました “設計ミス保険”(俗称)正式には「建築士事務所賠償責任保険」です 会社の年商によって、“掛け金の上限=賠償金額”が決まってきますが、当社は、 “1物件又は1年間5億円”の上限で加入しました 物件によっては完全に建替えには届かないケースも有りますが、当社が設計する 物件の80%位は補えられそうです この設計ミス保険はナカナカ良く出来ていて、 ・設備的に所定能力が発揮できていない場合 ・設計ミスが原因で、第三者に身体障害が生じた場合 ・構造設計ミスで、積雪の重みで屋根が落ちた場合 ・ボーリング調査をせず、近隣データーを元に設計したため、地盤沈下で1階の 床に亀裂が入った場合 等日常的に起きがちな設計ミスに対して、かなり寛容に・広範囲に賠償されそう です ただ工事ミスに対する賠償は無いようです ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ココから<PR> 御安心下さい 当社、設計ミスが生じないように万全の努力を図って行きますが 万万が一設計ミスが生じても、今回加入した保険により、手直し・最悪“建替え” にも応じられそうです ご意見お待ちしてます!作者への直接メール : kaz@tamra-ar.com ■□■久米本部長の「どうなってるの?風営法Q&A」 <問題>No.013 オーナーのLさんは、既存店舗を大型化する増改築をしました。 初めて相談いただいた頃の店舗は、約250坪程のお店でしたので、 要望の台 数には、相当の増築が必要です。 既存の許可の面積の2倍を超えると、新規の営業許可になってしまいます。 よく調べてみると、現状でも別棟部分の便所や自販機休憩コーナーが、営業 面積に含まれていないことがわかりました。 どうもドアの外に出てから軒下で出入りする使い方なので、はずしてあったよう です。 現況は風除けに過半がテント等で塞がれています。 この時点でオーナーLさんが早急にしなければいけないことは、 なんでしょう? ※問題の回答、過去の履歴は、ホームページのコーナーに掲載しています。 ■□■東奔西走記 ![]()
今日は土休日だが 午前中、岐阜でパチンコ企業を訪問し、社長さんと面談 ・・・51才が30代にしか見えない若々しくハンサムな経営者 30分ほど歓談後、 同行した石原君に、羽島駅まで送ってもらい12時半の新幹線で姫路へ 2時半着、現場で打ち合わせ・・・ タムラ・ブログの続きはこちら 社長ブログ・ランキング投票 ・・・(よければクリックしてください!) ■□■イイモノ発見!! ノイズ制御装置 『ノイズクリーン MA−01』 モニター募集中!! 大好評 ![]() ●製品の特長 ■ 独自に開発した4方式のノイズ制御回路を用いた業界初の新技術製品 ■ ノイズが侵入した際に検知ライン回路を通過し、各種ノイズを識別制御 ■ 24V/100V併用で全てのパチンコ・パチスロ機に対応 ■ 取り付けはコンセントのイン/アウト式で簡単接続 詳しくはこちらまで。 ■□■HOT不動産情報・・・資料配布中! 最新01/16掲載!情報の詳細はHPからお問い合わせください。
情報は必ず、こちらまでお尋ねください。 ■□■タムラ・フレンド(タムラ・クラブ) 会員には不動産情報提供・月間情報誌 「確変」無料配布 商圏分析マップ提供等の特典アリ! タダヨリ安イ!・・・月1000円! 詳しくは、こちらへ ■□■タムラ顧問設計士クラブ 貴社の正義の味方!!(・・・月光仮面?) 年々複雑化する開発申請・ 建築基準法・ 風営法のハザマで、発生しがちなトラブル から、 貴社を断固守ります! ・・・タムラにオ任セ下サイ 詳しくは、こちらへ ■□■タムラ・スクール・タムラ塾 現在、2006年新バージョンを計画中!! 詳細が決定次第、メルマガ・HPにてお知らせいたします。 ■□■出張タムラ塾 “天才?タムラをあなたの会社で独占!” タムラが、経営の基礎・ローコスト設計のコツを優しく教えます・・・ 社員研修にもご利用下さい ↓↓↓内容説明・お申し込みはこちら https://www.tamra-ar.com/seminar2/se2-index.htm ■□■怒涛の1万7000台ツアー “マネーはマネから”をモットーに、名古屋周辺の繁盛店舗19店舗・ 1万7000台を、一気に見て廻る“体を鍛えてからやって来い”とエールを送 る、体力勝負型企画・・・大好評です 随時受付中!・・・1名様から実行!! https://www.tamra-ar.com/doto/do-index.htm ■□■転生人誤・・・人生ハ転ビ人ハ誤ル
|
![]() |
>前号 | このページトップへ |
次号< |