>前号 バックナンバーTOPへ 次号<

■□■http://www.tamra-ar.com/ ----2006/02/27 第155号-■□■

       メールマガジン「情熱 パチンコビジネス」
            毎週月曜配信 株式会社 田村設計  発行

■□■------------------------------- 発行部数 4214部 ----■□■

              社長ブログ・ランキング投票 ・・・(よければクリックしてください!)

                   ・添付されているファイルは、HTMLでご覧いただけます。


■□■最 新 作 品  『ジャンボ・アリーナ 石和』 

山梨県笛吹市石和町
パチンコ 480台  パチスロ 320台 計800台


石和温泉駅直ぐ東側に位置する大型店舗
直ぐ裏には形の良い山が続き、風光明媚な好環境
立駐と店舗を一体化し、白とブルーを基調とした、品良く飽きの来ない耐久性
のある外観は、、大型店舗にふさわしい、堂々たる雰囲気
更に白・黄・オレンジの暖色系のインテリアは明るく・癒し系の空間を作る

詳しくはhttp://www.tamra-ar.com/parlor/2005/p4-index.htmまで。


■□■タムラレポート155 『タムラフレンド交流会発足』

・近づいて来たスロット機の撤去問題?
・慢性的な競争の激化?
・利益率の低下?
・パチンコ人口の減少?
・店舗の大型化の行方?
・集まり難くなった社員採用?
・業界大手企業の上場の可能性?
・金融の多様化・証券化?
等等

業界は再び激動期に突入する気配です
生き残りはマスマス加速されます!

こんな状況下、業界を取り巻く環境の変化が早く、行方が読みづらく、不安な思
いをお持ちではありませんか?

タムラからの提案です!
・・・皆で、情報交換をしたり、悩みを相談し合ったり、成功事例を発表し合っ
たりする“フランクな交流会”を設けませんか?!

業界団体・組合等、多くの会合が有りますが、形骸化したお付合い団体ではなく、
モット本音で議論しあう“全員参加型”の会を創りませんか!

私、“タムラ塾”を開催しだして、もう3年になります
日本中の各地を回って来ましたが、抱えている問題は日本中共通です
参加者から、“気楽なOB会”を開催して欲しいとの声が上がって来ました

“一期一会”!
折角知り合ったのを機会・縁に、このOB会を中心に、情報方法交換会にする事
を思い付きました

そんな問題提起を、業界の動向に最も詳しい“船井総研の小森さん”に相談した
所、快く協力頂ける事になりました

当社も月に一度、定例的に小森先生から業界情報の講義を受けていますが、日本
中隅々まで走り回る小森さんの見識には驚きの毎月です
こんな素晴らしい講義を、当社だけで独占するのは勿体無い、との考えもあって
の今回の計画です

交流会は、全員参加型で会話がし易いように、10名前後の小人数で、2時間を
想定しています。4時から開催し

60分:小森塾   ・・・“業界の今”を中心の講義
30分:質疑応答
30分:田村設計タイム・・・最近作品の事例発表(都合が付けばクライアンの
参加も予定)・ローコストの手法・風営法の問題点等の授業
の予定です
他にも、事前に宿題頂ければ、各分野の専門家・講師にも、臨時参加をお願いす
る積りです

続いて、夕方6時半位から、2次会を設けますので、(希望者は)小森先生を中
心に、自由に情報交換・相談・質問等をし合いましょう

忙しい皆様に、時間・交通費・宿泊費の負担が掛からないように、
札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・岡山・福岡での開催を予定しています(・・・
同一地区からの参加者には配慮します)

辛さは企業の大小を問わず同じです!
皆で議論する中から悩みを解決し、
明日への希望を取り戻しましょう!

皆で元気になりましょう!!!


ご意見お待ちしてます!作者への直接メール : kaz@tamra-ar.com


■□■
「タムラフレンド交流会」        船井総合研究所と
                          田村設計のコラボレーション企画!


4−6月の講師

【プロフィール】
小森勇(こもりいさむ)
株式会社船井総合研究所
第五経営支援部/執行役員

これまでに手がけた全国で約300
のホールのイメージは成功率95%
以上。
仮説設計日本一と自負。現在「シー
クエンス」誌上に激戦地レポートを執
筆中。

●対象   タムラフレンド」の会員
       ただし、当日、入会可能。

●時間  午後4時―6時 

●定員  約10名ほど 

●参加費 4,500円/人
       当日参加者 6,000円

●2次会 別途料金・自由参加 

●06’タムラフレンド交流会スケジュール

第001回 4月27日(木):名古屋
第002回 5月11日(木):東京
第003回 5月25日(木):大阪
第004回 6月08日(木):東京
第005回 6月22日(木):福岡
以降随時更新

開催場所の詳しい名称については、おって
お知らせいたします。現在は、当社各事務所
及びホテルの会議室の予定です。
詳しくはhttps://www.tamra-ar.com/seminar3/se3-index.htmまで。


■□■タムラ・フレンド(タムラ・クラブ)

会員には不動産情報提供・月間情報誌 「確変」無料配布
商圏分析マップ提供等の特典アリ! タダヨリ安イ!・・・月1000円!

詳しくは、https://www.tamra-ar.com/club/index.html


■□■久米本部長の「どうなってるの?風営法Q&A」

<問題>No.019

ご存知のように、改正風営法が5月から適用されます。

オーナーのRさんは、社員教育も熱心で、不正とは縁もない方ですので、
法律が厳しくなるといっても、まじめな人がむくわれるのだから結構なこと、
という程度の認識でした。

はたして、本当にそれでいいのでしょうか?
ジャンプの原田選手のように、ベテランのあなたでも、 思い込みだけで
かかると、大変なことになりますよ〜。


※問題の回答、過去の履歴は、
https://www.tamra-ar.com/hueihou/hu-index.htmに掲載しています。


■□■東奔西走記


2/22(水)説明会EIN東京と“ジャコ天”

お昼に総務の服部さん・吉田君を同行し“讃岐うどん店”で昼食
栄養付けさせようと、
“何かトッピングは?”と聞くと、メニュー見て吉田くんは“ジャコ天”を注文!
(・・・本心ハ心配シタガ・・・言エズ・・・)

来た“ジャコ天”を見て吉田君は・・・“天ぷらジャナイ!・・・???”
と戸惑い顔・・・
ツライガ・・・
“吉田君!実はジャコ天は、ジャコの天ぷらじゃなく・・・ハンペンなんだ!”
と説明
・・・吉田くん落胆!

タムラ・ブログの続きはa href="http://www.tamra-ar.com/mova/

社長ブログ・ランキング投票 ・・・(よければクリックしてください!)


■□■HOT不動産情報・・・資料配布中!
最新02/18掲載!情報の詳細はHPからお問い合わせください。
そのほか、02/16にも13物件を一挙に公開中!

物件ナンバー
物件名
規模
条件
No.123
東京都中央区京橋
255.52坪
所有権
No.122
栃木県宇都宮市
476.39坪
売買

情報は必ず、https://www.tamra-ar.com/fudosan/f-index.htmまでお尋ねください。

■□■転生人誤・・・人生ハ転ビ人ハ誤ル

トリノ冬季オリンピックも終わりました
私はこれで少し静かな夜をおくれそうです

日本のメダル“0”の危機を救った荒川静香選手に、
オリンピック委員会は特別感謝状を贈らねばならない
気もしますネ



ご相談・ご意見、お待ちしていますtoiawase@tamra-ar.com


発行人:株式会社 田村設計  主幹:田村 和雄
URL  http://www.tamra-ar.com/
>前号
このページトップへ
次号<