>前号 | バックナンバーTOPへ | 次号< |
![]() |
■□■http://www.tamra-ar.com/ ----2006/03/06 第156号-■□■
メールマガジン「情熱 パチンコビジネス」 毎週月曜配信 株式会社 田村設計 発行 ■□■------------------------------- 発行部数 4214部 ----■□■ 社長ブログ・ランキング投票 ・・・(よければクリックしてください!) ・添付されているファイルは、HTMLでご覧いただけます。 ■□■最 新 作 品 『ジャンボ・アリーナ 石和』 山梨県笛吹市石和町 パチンコ 480台 パチスロ 320台 計800台
石和温泉駅直ぐ東側に位置する大型店舗 直ぐ裏には形の良い山が続き、風光明媚な好環境 立駐と店舗を一体化し、白とブルーを基調とした、品良く飽きの来ない耐久性 のある外観は、、大型店舗にふさわしい、堂々たる雰囲気 更に白・黄・オレンジの暖色系のインテリアは明るく・癒し系の空間を作る 詳しくはhttp://www.tamra-ar.com/parlor/2005/p4-index.htmまで。 ■□■タムラレポート156 『運・鈍・根』 成功の条件に、昔からこの言葉を聞かされました 「運」・・・時の運は、戦の勝利・商売には必要でしょうね 「鈍」・・・??? 「根」・・・1つの事を粘り強くやり続けろ“努力・根気”は当然の条件でしょうね “運と根”は理解できますが、長年、“鈍”が理解できませんでした 若い時ズーット、経営とは“機を見るに敏”と言うように、 経営環境の変化に適切な状況判断をし、いち早く手を打ち続けることが最も 大事で、この対応の速さこそが、成功の必須条件と思って来ました・・・ しかし, 年月・経験を重ね、どうして“鋭”や“敏”ではなく“鈍”なのかが、58才の 今やっと少し解って来ました(・・・少し遅すぎた!) 素早い対応を繰り返してきた筈の、自分の経営者人生を振り返って見て、間 違いであった?と最近反省しています “成功の条件は、ヤハリ“鈍”だったのでは?“と・・・ 良い例が、“バブル”です 経営者になって10年位経過した頃、日本中バブル時代に突入しました 先ず、株が上がり、連動するように、土地も天井知らずに上がりだし、絵画も ゴルフ会員権も旅行会員権も、数に限りがあるものは全てと言ってよい位、多 くの物が上がり出しました 経済を理解する為にも、株を買わない経営者は勉強不足だ(馬鹿だ)とも言 われました “精鋭”達を集めた、日本の大企業も、利殖目的で株・土地を買い漁り、やが て、中小も零細も、最後は文字通り近くの“タバコ屋のオネーチャン”も株式新 聞を読み出し、まもなく“バブル崩壊”はやって来ました。 金融機関も“狂ったように”お金を貸し出し、 当時“機を見るに敏モットー”であった私も、ある銀行の“貸し込み”に出会い、 念願の自社ビルを建て、 “私の状況判断は正しい!何てラッキーなんだろう”と得意満面でした しかし“世の中総浮かれまくり時代”に、こうした利殖に何も手を出さない、“鈍” な(お金持ちの)友人もいました。 当時私は“**さん、今チャンスですヨ、ガンガンやりましょうヨ”なんて、 笑っていましたが、バブルが崩壊し最後は私が “タムラ君!だから変だと言ったでしょう!”と笑われました・・・ 経験して解かりました “鈍”とは、鈍重とか“馬鹿”と言う意味ではなく、目先の変化(利益)にチョ ロチョロせず、 “大局観”で経営を考えて行く“視線・志の高さ”である事! 自社の将来・理念を見つめた長期的展望に立つ事! である事に・・・ 目先の事にチョロチョロしないから、“鈍に見えるだけ”なんですネ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ パチンコ業界は“みなし機”の撤去・パチスロ機の5号機への移行問題等、目 の前に多くの大問題を抱えていますが、こんな時ほど “運・鈍・根”の原点に帰り、大局観で判断して行きましょう! ご意見お待ちしてます!作者への直接メール : kaz@tamra-ar.com ■□■「小森先生を囲む会」 船井総合研究所と 田村設計のコラボレーション企画!
■□■タムラ・フレンド(タムラ・クラブ) 会員には不動産情報提供・月間情報誌 「確変」無料配布 商圏分析マップ提供等の特典アリ! タダヨリ安イ!・・・月1000円! 詳しくは、https://www.tamra-ar.com/club/index.html ■□■久米本部長の「どうなってるの?風営法Q&A」 <問題>No.020 改正風営法が5月から適用されます。 オーナーのSさんは、柱を一部残して、増築をすすめています。 構造変更での所轄了解はありました。 警察への手続にかかり始めて、問題発生。 前回までの許可書に記載の営業所面積と、今回用意した従前の面積と、違 ってるじゃないかとの指摘でした。 これからは、ごめんなさいではすまないですよ〜 どうしてでしょう? ※問題の回答、過去の履歴は、 https://www.tamra-ar.com/hueihou/hu-index.htmに掲載しています。 ■□■東奔西走記 ![]()
お昼に遠方より(発注直前の最終打合せに)パチンコ企業の番頭さん来社 ・・・6ヶ月間で100Kから73Kへ、27Kの“奇跡のダイエット”に成功 し、まだ発展途上と語る“ダイエットの鬼” 夕方、ダイエットに差し支えない程度に、近くのお蕎麦屋さんにご案内 食事しながらとても良い話を聞いた・・・ “使命とは、命を使う事“ “三徳とは、主・師・親” 欲望を抑え、究極のダイエットを極めて行く内、“悟りの境地”に入り、“鬼”は “神”に近づいたのか? ・・・ タムラ・ブログの続きはa href="http://www.tamra-ar.com/mova/ 社長ブログ・ランキング投票 ・・・(よければクリックしてください!) ■□■トピックス
■□■HOT不動産情報・・・資料配布中! 最新02/18掲載!情報の詳細はHPからお問い合わせください。 そのほか、02/16にも13物件を一挙に公開中!
情報は必ず、https://www.tamra-ar.com/fudosan/f-index.htmまでお尋ねください。 ■□■転生人誤・・・人生ハ転ビ人ハ誤ル
|
![]() |
>前号 | このページトップへ |
>次号< |