>前号 バックナンバーTOPへ 次号<

■□■http://www.tamra-ar.com/ ----2006/06/04 第168号-■□■

       メールマガジン「情熱 パチンコビジネス」
            毎週月曜配信 株式会社 田村設計  発行

■□■------------------------------- 発行部数 7918部 ----■□■

              社長ブログ・ランキング投票 ・・・(よければクリックしてください!)

                   ・添付されているファイルは、HTMLでご覧いただけます。


■□■タムラレポート168『ライバル企業をホメヨウ!』

先日、NHKで気になる特集番組があった
最近若い人に、“仮想的有能感”・・・他人に優越感を持つ症候群が増えてい
ると言う
・・・コンプレックスを持つ若者が、他人の弱点・欠点を見出しては、自分の方
が優れていると思う(いたがる)症候群らしい
・・・多くは、本人もそれを知っていての優越感らしい

貴社(貴店)の近くに強敵・ライバル企業はいませんか?
パチンコ店設計していて、不思議なのはライバル企業を褒める言葉を余り聴
かない事です

近くで流行っている店舗が有ると・・・
“あの店は**だから、長くは続かないよ・・・”
“あの店は、**やっているから、その内・・・”
とか・・・ライバルだから当然としても、貴社も“仮想的有能感状態”になって
いませんか?

全国チェーンの大企業に対しても、敵対視発言はあっても、ヤハリ褒め
言葉を余り聞いた事が有りません

理由無き繁栄・努力無き成長は無いと思います!
繁盛店・繁盛企業・成長企業は、大きな努力の成果として存在すると思います

どんな優秀な人にも、どんな成長企業にも、どんな繁盛店にも、探せば欠点の
幾つかは簡単に挙げられます

その欠点を探し出し、“あの人は・あの店は・あの会社は、**だからダメだよ!”
と否定するのは極めて簡単です
しかし
“否定”からは何も学べません
“愚者は賢者に学ばず。賢者は愚者に学ぶ”と言います

“否定”を止めて見ませんか?
褒めて見ませんか!

“あの店の繁盛は、大したモンだよ!”
“あの会社は、立派だよ!”
“あの社長は、優秀な方だよ!”

自分の・自社のライバルと思うほど、褒めて見ませんか!
褒めれば
どうして流行るのか?
どうして成長を続けているのか?
どうして優秀なのか?
が、冷静に見えてくるはずです
・・・乗り越える為に・挑戦するために褒めるのです!

スポーツ界でも、長島さんと王さんは、お互いに称えあっていました
ライバルを称えるところに成長があると思います
優秀なプロゴルファーは、同じく組みを廻るライバル・プレーヤーがパットを
打つ瞬間“入レ!”と願うそうです

人の不幸を願う気持ちが、自分の心を歪めプレーに邪心が入る事を経験的に
知っているからだと思います

・ ライバル会社の社長をほめよう
付録
・ 自分の両親をほめよう
・ 自分の奥さんをほめよう
・ 自分の子供・孫もほめよう
・ 自社の専務をほめよう
・ 自社の部長もほめよう
・ 自社の社員もほめよう
(頑張っている小泉首相もほめよう)

日本中に“褒め言葉の総量”が増えると、日本はモットいい国になると思う

“仮想的有能感”に浸り、出口が無くなった日本の若者よ、
出口(自分を救う方法)は、相手を褒める事だ!!

<褒メル企業二福来ル>・・・タムラ語録


ご意見お待ちしてます!作者への直接メール : kaz@tamra-ar.com



■□■
「船井総研 先生を囲む会」    船井総合研究所と
                         田村設計のコラボレーション企画!




【プロフィール】
小森勇(こもりいさむ)
株式会社船井総合研究所
第五経営支援部/執行役員

これまでに手がけた全国で約300
のホールのイメージは成功率95%
以上。
仮説設計日本一と自負。現在「シー
クエンス」誌上に激戦地レポートを執
筆中。

【プロフィール】
仲底貴光
株式会社船井総合研究所
第五経営支援部

貿易会社を経て船井総合研究所に
入社。パチンコホールの新規出店に
関するプロジェクトを数々行っている。
マーケット調査を通じて得た調査デー
タ分析は好評。わかりやすい説明が
お客様から支持されている。

【プロフィール】
今西優貴
株式会社船井総合研究所
第五経営支援部

新台試し打ち、即効は船井総研パ
チンコビジネス支援グループNo1。
その「はぐれ雲」のような飄々とした
風貌からは想像できない粘りと、シ
ャープな冴えで顧問先を驚かせてば
かりいる。


ごあいさつ

激変期のパチンコ業界を、最も正しく語れる
「小森先生」をはじめ、船井総研の先生を囲む
会を企画しました
聞く一方の会ではなく、気楽に意見交換出来
る、限定10名の会です

皆で、情報交換したり、成功事例を発表しあう
フランクな会にしましょう

先生方には2次会にも参加頂けます
日頃の、悩み・疑問を大いに質問・議論し合い
ましょう

皆さん!大いに“議論”をいたしま しょう!!
この会は、皆さんが主役の意見交換会です・・・


第1回 4月27日(木)名古屋(終了15名)小森先生
第2回 5月11日(木)東  京(終了 9名)小森先生
第3回 5月25日(木)大  阪(終了 6名)小森先生
          大盛況にて終了いたしました。

第4回 6月08日(木)東  京(現在 4名)小森先生
第5回 6月22日(木)福  岡(現在10名)小森先生
第6回 7月06日(木)岡  山(現在 0名)今西先生
第7回 7月20日(木)名古屋(現在 0名)仲底先生
第8回 8月03日(木)札  幌(現在 0名)今西先生
第9回 8月24日(木)仙  台(現在 0名)今西先生

●時 間    午後4時―6時 

●定 員    約10名 

●費 用    一    般  6,000円
         フレンド会員 4,500円

●2次会    自由参加   4,000円


●第1回「小森先生を囲む会」開催レポート

初回の開催でもあり、主催側の不安も若干
ありましたが、15名様のご参加をいただき、
また小森先生のご尽力あり、盛大?にスタート
できました。
交流会はその名の通り、講演会の様相とは異
なり、皆さんでの“テーブルを囲んで”の意見
交換が主流です。
もちろん、小森先生の貴重な情報も盛り沢山!

続いて2次会、盛り上がりました!!
何よりも普通では聞けない「業界情報」や「あの話・この話」お酒が入って、つい・・・

お時間のある方は、是非2次会もお勧めします!

詳しくはhttps://www.tamra-ar.com/seminar3/se3-index.htmまで。


■□■「ランチェスター戦略 福永塾」    中小企業生残りの極意!
                         タムラ交流会 第2弾!!




【プロフィール】
福永雅文(ふくなが まさふみ)

戦国マーケティング株式会社
代表取締役
ランチェスター戦略コンサルタント
NPOランチェスター協会
 理事・研修部長

1963年、広島県呉市生まれ。

1986年、関西大学社会学部卒。
      企業のマーケティング戦略、
      販売戦略を立案するマーケ
      ティング・プロデューサー
      として活動。

1996年、ランチェスター戦略と出会い、
      本格的な勉強と実戦での応
      用を進め、

1999年、コンサルタントとして起業。
      その後、NPOランチェスター
      協会インストラクターに認定
      され、

2001年、戦国マーケティング株式会社
      設立、代表取締役に就任。

2005年、NPOランチェスター協会理事・
      研修部長に就任。
      現在、ランチェスター戦略コ
      ンサルタントとして企業の勝
      ち残りを指導する経営コンサ
      ルティング活動を行う傍ら、
      経営戦略の教育と著述活動
      を行う。



タムラお勧め!!

 戦争の分析から出来た理論で、スーパーは
 勿論の事、世界中の店舗展開企業はこの理
 論から出発しています

 経営は戦いです・・・ますます厳しくなるパチ
 ンコビジネスの生残りのヒントを勉強しましょう

                      田村和雄


第01回 7月13日(木):東京  (現在 1名)
第02回 9月21日(木):大阪  (現在 0名)
第03回10月05日(木):名古屋 (現在 0名)


●時 間    午後4時―6時 

●定 員    約10名 

●費 用    一    般  6,000円
         フレンド会員 4,500円

●2次会    自由参加   4,000円




詳しくはhttps://www.tamra-ar.com/seminar4/se4-index.htmまで。


■□■タムラ・フレンド(タムラ・クラブ)

会員には不動産情報提供・月間情報誌 「確変」無料配布
商圏分析マップ提供等の特典アリ! タダヨリ安イ!・・・月1000円!

詳しくは、https://www.tamra-ar.com/club/index.html


■□■久米本部長の「どうなってるの?風営法Q&A」

<問題>No.032

改正風営法で緊急確認:増築するのに着工日は自由?

オーナーのdさん、増築計画も着々と進み、建築確認もおりました。
施工業者も行政書士も待機してます。所轄にも声掛けてあるし、明日のも
閉店着工するつもりです。

これって大丈夫でしょうか?

※問題の回答、過去の履歴は、
https://www.tamra-ar.com/hueihou/hu-index.htmに掲載しています。


■□■東奔西走記


5/30(火)上海へ

中部国際空港から、9時発の中国東方航空のMU292便で、アルコムの役員
2名と上海へ、フライトは2時間20分・・・上海は近いから助かる。

先週の広州近郊めぐりに引き続き、今週も今日から土曜日帰りで、建材探しに
上海近郊へ。
訪問企業は上海で1社・天台で1社・台州で1社の計3社だから、スケジュール
は楽そうな気もするが・・・如何せん中国は広い!
天台も台州も初めてで、おまけに行き方も知らない・・・どうなる事やら?



タムラ・ブログの続きはa href="http://www.tamra-ar.com/mova/

社長ブログ・ランキング投票 ・・・(よければクリックしてください!)


■□■イイモノ発見!

ハトお断り!!
ハト被害に頭を抱えていませんか?

べランダ・工場・倉庫・車庫・ビル・・・

ハトを傷つけず、追い払う

一見、のどかで平和なイメージのハト。しかし繁殖力の高いハトは年々増え続け、 近年ハトによる公害が社会問題になっています。

泣き声や羽音による騒音被害

糞による汚染や美観の悪化

倉庫・工場の商品被害

糞を媒体とする健康障害


作業前
町中至る所でハトの様々な被害が見られます。


作業後
ハトヨラズをハトが集まる場所に必要な量を塗布するだけ。

専門のスタッフが作業いたします。
撃退効果は一年以上。



■□■日本一シリーズ!  相互リンクでお互いがんばりましょう

NEWリンク企業・・・日本一店舗検索目指す! 株式会社エクスラント
日本一のP店ツール企画をめざす。
株式会社ピーアイエックス
日本一のノイズ制御器をめざす。
有限会社マスターピース
日本一のIT系経営コンサル!
有限会社がんばれ社長
日本一のパチンコ機製作めざす。
奥村遊機株式会社
日本一のP店コンサルをめざす。
株式会社アイン
日本一のP総合商社をめざす。
株式会社大平商会
日本一NEWSリリース企業!
株式会社ニューズ・ツー・ユー
日本一のP店検索サイト!
株式会社 ピーワールド


■□■転生人誤・・・人生ハ転ビ人ハ誤ル

先週も1週間中国に行って来ました
全国民が一生懸命に働く姿は美しい!

“日本が心配だ!”
・・・日本の若者よ
モット額に汗浮かべ一生懸命に働こう!!


ご相談・ご意見、お待ちしていますtoiawase@tamra-ar.com


発行人:株式会社 田村設計  主幹:田村 和雄
URL  http://www.tamra-ar.com/
>前号
このページトップへ
次号<