>前号 バックナンバーTOPへ 次号<

■□■http://www.tamra-ar.com/ ----2006/09/25 第183号-■□■

       メールマガジン「情熱 パチンコビジネス」
            毎週月曜配信 株式会社 田村設計  発行

■□■------------------------------- 発行部数 12,076部---■□■

              社長ブログ・ランキング投票 ・・・(よければクリックしてください!)

                   ・添付されているファイルは、HTMLでご覧いただけます。

■□■タムラレポート183『 座右の銘 U  』

皆さんは、どんな“座右の銘”を心にお持ちですか?
「03年11月25日のレポート44号」で記しましたが、私にとって座右の銘
はとても辛い時期に、どん底の自分を勇気付ける言葉でした

出会ったパチンコ経営者さんが、自らの人生を振り返って語った
・・・「誰でも苦しい時、一生懸命頑張るが、多くは良くなる直前にサジを投げ
る」
と言う言葉に随分励まされました
とても辛い時・・・辛ければ辛いほど・・・“良くなる寸前なんだ!”と、気持
ちを切り替えています

今回、二つ目の座右の銘を頂きました
「今の状況は、必然であり、且つ最良と思へ」との言葉です

先月まで、弊社の監査役をして頂いていた方からの励ましの言葉です

会社経営って上手く行きませんね
人生も上手く行きませんね

当社(私も)相変わらず多難な人生です
次から次に問題は発生し
会社の成長(維持?)を願い、色んな事を考え、色んな手を打ち、色んな事を実
行します・・・しかし、どんな事も簡単には上手く行きませんね
・・・世の常でしょう

そんな試行錯誤(四苦八苦)の私を見て、微笑みながら“必然と思い・最良と思
へ”とのアドバイスでした

物事万事、原因があり結果が生まれる
考えて実行したのなら
“結果を(嘆かず)最良と思い(受け止め)、何時も原点・原因の追究を怠るな”
と自分なりに解釈し、落ち込みがちな自分への励ましとしています

悪いは、悪い原因が有り
良いは、良い原因が在ると・・・

突然話題は変りますが・・・

今、野球はセリーグもパリーグも、終盤戦
ナイター中継を見るチャンスも多いが、野球観戦で何時も感心するのは、中日の
落合監督さんの表情・言動


その日の結果に一喜一憂せず
負けても勝っても
まさしく
“必然であり、最良の結果”と言わんばかりに、選手を(褒めても)叱る風も無
く、淡々と戦況を眺める

“(監督として手を打って)結果が出なくても、選手に責任は無い、
また原因を考え新しい手を打ち直せば良いんだよ“
と言わんばかりの達観振りに感動する

最近、パチンコ業界にも逆風が吹き出した感があり、多くの経営者さんは辛い思
いをしていると思いますが
“結果は必然”と謙虚に受け止め
(成長への)原因作りを、考えて行きましょう!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・スイマセン少し落ち込んだ話で

(私事で恐縮ですが・・・)
先月退職された監査役さんへの感謝の言葉として記させて頂きました


ご意見お待ちしてます!作者への直接メール : kaz@tamra-ar.com


■□■
「タムラ交流会 各ご案内」

【プロフィール】
福永雅文

戦国マーケティング株式会社
代表取締役

ランチェスター戦略 コンサルタント
NPOランチェスター協会 理事・研修部長

第03回10月05日(木):名古屋
詳しくはhttps://www.tamra-ar.com/seminar4/se4-index.htmまで。

【プロフィール】
松村 寧雄 (まつむらやすお)

1939年、東京生まれ
コンサルティング会社
株式会社クローバ経営研究所
代表取締役

第01回 10月12日(木):大阪
第02回 10月19日(木):名古屋
第03回 11月16日(木):東京
詳しくはhttps://www.tamra-ar.com/seminar6/se6-index.htmまで。


【プロフィール】
田村 和雄(たむら かずお)

1947年4月11日生
愛知県常滑市在住
株式会社田村設計 代表取締役
竜 雷太に似ているやや熱い59才

   10月 5日(木):大 阪
   10月12日(木):福 岡
   10月19日(木):東 京
   10月26日(木):名古屋
詳しくはhttps://www.tamra-ar.com/seminar/se-index.htmまで。


■□■タムラ・フレンド(タムラ・クラブ)

会員には不動産情報提供・月間情報誌 「確変」無料配布
商圏分析マップ提供等の特典アリ! タダヨリ安イ!・・・月1000円!

詳しくは、https://www.tamra-ar.com/club/index.html


■□■久米本部長の「どうなってるの?風営法Q&A」

<問題>No.047

「柱4本残すだけで営業許可の存続?」

パーラーsUさんのお店が解体中です。
隅っこのあたりの鉄骨柱4本が残ってました。

あとは青空! これで営業許可は継続できるでしょうか?


※問題の回答、過去の履歴は、
https://www.tamra-ar.com/hueihou/hu-index.htmに掲載しています。


■□■東奔西走記


9/19(火)設計士の自宅

設計者(私だけではないらしい)は、不思議に自宅の設計はメチャ保守的になる
・ デザインもプランも、決して冒険しない
人の家はかっこ良く造りたがるが、自宅はカッコ良くなくても平気だ・・・カッ
コイイ家は疲れる?
家は日常空間だ!・・・自宅でスーツを着て生活しない・・・私は家に帰ると真
っ先にパジャマに着替える(つづく)


タムラ・ブログの最新へhttp://www.tamra-ar.com/mova/

社長ブログ・ランキング投票 ・・・(よければクリックしてください!)


■□■「イイモノ発見」 COMIC BUSTER 『複合カフェ』

21世紀型複合カフェです。 (タムラ交流会 説明会開催決定! 近日詳細発表)

詳しくは、 https://www.tamra-ar.com/discover/d-index.htm


■□■転生人誤・・・人生ハ転ビ人ハ誤ル


    めっきり秋らしくなってきましたね
    勉強に・行楽に・スポーツに・仕事に・・・

    一年のうち一番良い季節です
    秋を思い切り楽しみましょう!




ご相談・ご意見、お待ちしていますtoiawase@tamra-ar.com


発行人:株式会社 田村設計  主幹:田村 和雄
URL  http://www.tamra-ar.com/



■□■配信停止について
https://www.tamra-ar.com/melma/m-index.htm
から右上の「登録・解除」ボタン→「メールマガジン解除依頼」で手続きして下さい。
尚、まぐまぐ・E-Magazine ・melma・めろんぱん・メルマガ天国等から登録の方は
各登録先より配信停止手続きをお願いします。
>前号
このページトップへ
次号<